家族構成
- 実家:父・母・兄・姉・阿部寛の5人家族
- 結婚後:妻・阿部寛・長女・次女の4人家族
年収
- 2017年 1億8,280万円
- 2018年 2億1,210万円
- 2019年 1億6,650万円
年収に関しては、2017年・2018年・2019年の3年間の年収をまとめています。
計算方法は
- 「主演 映画」
- 「映画」
- 「主演 TVドラマ」
- 「主演 TVドラマ 1話」
- 「CM」
に分けて、それぞれの出演本数を調べます。
大きな収入にスポットを当てて、出演本数にギャラ単価を掛けて合計しています。
例えば、映画の場合
ギャラ単価が、3倍ほど違ってきます。
映画は「主演」と「出演」でギャラ単価を分けて計算。
ドラマは通常1話いくら、という風になっています。
阿部寛の場合
基本的にドラマは10話前後ありますので
という計算です。
細かい収入は省略しているところもあります。
チョット少な目で計算していると思って下さい。
1983年:18歳、一浪したのち「中央大学 理工学部」在学中にモデルデビュー
「阿部寛」の家族構成と年収事情に迫っていきます。
それでは本題へ入っていきましょう!
阿部寛の家族構成

実家の家族構成
3人兄弟の末っ子
お父さん
職業:元「KOMATSU製作所」エンジニアとの情報が最有力です。
お母さん
阿部寛が35歳の時、天国に旅立たれました。
お母さんへの思いを、こんな風に語っています。
- 母の日にカーネーションを渡したこともなかった。
- 母にはわがままばかりして、冷たく当たったりしていたと思う。
- 母親には迷惑ばかりかけてツライ思いをさせた。
兄と姉
- 3人兄弟でありながら
- 189cmと高身長なのは
- 末っ子の阿部寛だけ
- 兄も姉も 170cm程度と
- 高くないそうです。
結婚後の家族構成
- 2008年:43歳の時、15歳年下の元OLの一般女性と結婚
- 結婚当時の年齢は、阿部寛43歳・妻28歳
友人の食事会で出会い、阿部寛がメールをしたことから交際に発展し結婚に至りました。
2人の娘
- 19歳の長女
- 18歳の次女
2人のお子さんがいます。
阿部寛の年収

2017年:1億8,280万円
- CM 1億7,000万円
- 映画 1,280万円
2017年:内訳
- 「CM 5本」x 3,400万円 = 1億7,000万円
- 「主演 映画 2本」x 550万円 = 1,100万円
- 「映画 1本」x 180万円 = 180万円
2018年:2億1,210万円
- CM 1億7,000万円
- ドラマ 2,750万円
- 映画 1,460万円
2018年:内訳
- 「CM 5本」x 3,400万円 = 1億7,000万円
- 「主演 TVドラマ 1本」x 2,500万円 = 2,500万円
- 「主演 TVドラマ 1話 1本」x 250万円 = 250万円
- 「主演 映画 2本」x 550万円 = 1,100万円
- 「映画 2本」x 180万円 = 360万円
2019年:1億6,650万円
- CM 1億3,600万円
- ドラマ 2,500万円
- 映画 550万円
2019年:内訳
- 「CM 4本」x 3,400万円 = 1億3,600万円
- 「主演 TVドラマ 1本」x 2,500万円 = 2,500万円
- 「主演 映画 1本」x 550万円 = 550万円
ギャラ単価
- 「主演 映画」550万円
- 「映画」180万円
- 「主演 TVドラマ」2,500万円
- 「主演 TVドラマ 1話」250万円
- 「CM」3,400万円
日本映画はハリウッドなどとは違い、桁はずれに安い事で有名です。
間違っても1作品で億単位のギャラは発生しません。
「大御所」といわれる
- 渡辺謙
- 役所広司
クラスでも1,000万円程度なのが、日本映画のギャラ相場となっています。
出演作品

2017年
「主演 映画」 2本
- 恋妻家宮本
- 蜷川幸雄「ジュリアス・シーザー」(彩の国シェイクスピア・シリーズ)
「映画」 1本
- 海辺のリア
「CM」 5本
- 三菱UFJ銀行「BANQUIC」
- 積水化学「セキスイハイム」
- リクルート「ホットペッパービューティー」
- 伊藤ハム「The GRAND アルトバイエルン」
- コカ・コーラ「いろはす無糖スパークリング」
2018年
「主演 映画」 2本
- のみとり侍
- 祈りの幕が下りる時
「映画」 2本
- 北の桜守
- 空海-KU-KAI- 美しき王妃の謎
「主演 TVドラマ」 1本
- 下町ロケット
「主演 TVドラマ 1話」 1本
- 遙かなる山の呼び声
「CM」 5本
- 三菱UFJ銀行「BANQUIC」
- 積水化学「セキスイハイム」
- リクルート「ホットペッパービューティー」
- 伊藤ハム「The GRAND アルトバイエルン」
- ネスレ「キットカットミニ 抹茶まるごと茶葉」
2019年
「主演 映画」 1本
- 夕霧花園
「主演 TVドラマ」 1本
- まだ結婚できない男
「CM」 4本
- 日本航空
- 三菱UFJ銀行「BANQUIC」
- 積水化学「セキスイハイム」
- コカ・コーラ「檸檬堂 鬼レモン」
2億越えの安定収「苦労の道のり」
モデル後は、主に俳優活動をしていたものの
- ファッションモデル出身
- という肩書きと、濃い顔立ちから
- ありきたりな二枚目の役しか与えられない
- 不遇の時代を過ごし…
更に背が高すぎるため女性とのツーショットが撮りにくい!
という問題が浮上したことから、次第にドラマの仕事が減っていくことになりました。
3年間は仕事に恵まれず、パチンコで生計を立てていたそうです。
不運な事にこの頃、投資用にマンションを購入してしまいます。
- しかしバブル崩壊による
- 不動産価格下落によって
- 自身の俳優人気低下も重なり
- 大きな借金を抱えることになります。
追い討ちを掛けるように、バラエティ番組「あの人は今」の取材対象にまでなってしまったんですね。
再ブレイクを果たすまで、コツコツと努力を積み重ね…
- 2000年に仲間由紀恵と共演したドラマ「TRICK」では
- モデル時代の写真を自虐ネタとして多用するなど
- 徹底して三枚目の役を演じたことなどから
- 少しずつ好転して行ったそうです。
ドラマ「結婚できない男」で「がんばった大賞」を獲得
「アットホーム・ダッド」で主人公を演じました
その後、映画「テルマエ・ロマエ」で
- 主演男優賞
- ブルーリボン賞
- アカデミー賞
- 最優秀主演男優賞
を受賞する快挙を達成する事に。
現在の再ブレイクへとつながったようです。
実は苦労人だったんです。
まとめ

「阿部寛」の家族構成と年収
- 「実家」父・母・兄・姉・阿部寛の5人家族
- 「結婚後」妻・阿部寛・長女・次女の4人家族
- 2017年 1億8,280万円
- 2018年 2億1,210万円
- 2019年 1億6,650万円
となっていました。
出演本数一覧
- 2017年
「主演 映画 2本」「映画 1本」「CM 5本」
- 2018年
「主演 映画 2本」「映画 2本」「主演 TVドラマ 1本」「主演 TVドラマ 1話 1本」「CM 5本」
- 2019年
「主演 映画 1本」「主演 TVドラマ 1本」「CM 4本」
阿部寛は好感度が良い事もあり、CM出演が多いですね。
収入のほとんどがCMからになっています。
最後に、今回の年収は総収入額です。
総収入額とは事務所へのマネジメント料や税金が、何も引かれていない状態のこと。
この総収入額から…
マネジメント料&税金など、諸々のお支払いをします。
本人の手元に残る「手取り額」は
になると考えると丁度いい。
半分にすると…
- 2017年 9,140万円
- 2018年 1億605万円
- 2019年 8,325万円
これが「阿部寛」のお財布に入るお金ですね。
以上で終了です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また別の記事でお会いしましょう。