お笑い

エド・はるみの今現在は?昔の全盛期の年収が!結婚相手は誰?

エド・はるみの今現在は?昔の全盛期の年収が!結婚相手は誰?1
今現在は?
専業主婦ではないものの、活動は続けているようです。

 

全盛期の年収は?
6,000~8,000万円

 

結婚相手は誰?
一般人で普通の会社員

 

2008年44歳:「グ~ググ~ッ!」のネタで新語・流行語大賞を受賞した「エド・はるみ」

最近は「ライザップ」のダイエット・ビフォーアフターのCMで話題となりました。

現在は恐ろしいリバウンドで「激太り!」らしいです。

最近ではTVで見る事もなくなりましたが、実は幅広い分野でで活躍しているようです。

30歳になる前、お笑い芸人になる前ですね…

実は1歳年下の医者(当時、研修医)と結婚経験がありました。

1年程で離婚していますが…

これ普通に公表されてます。

そして2010年46歳の時、今の旦那さんと再婚しました。





スポンサーリンク

今現在

経歴

出身中学:茨城県鹿島郡「波崎町立波崎」第二中学校

出身高校:私立「日出学園」高校(偏差値64)

出身大学:明治大学 文学部(偏差値58)

1981年17歳高2:オーディションに合格して映画デビュー

1988年24歳:「円・演劇研究所」を卒業後、舞台女優として活動開始
同時にコンピューターインストラクター&マナー講師でもあった。

1993年29歳:1回目の結婚

1994年30歳:離婚

2004年40歳:お笑い芸人を目指し「吉本興業養成学校NSC東京11期生」として入学(当時最年長)

2005年41歳:事務所なし無所属のアマチュア時代「R-1ぐらんぷり」出場→2回戦敗退

2005年41歳:「ルミネtheよしもと」で芸人デビュー

2008年44歳:「一瞬で笑えるネタ祭爆笑レッドカーペット祝1周年記念特別企画史上最高56組が大集結笑いっぱなしの3時間新ネタ新キャラ新芸人続々登場スペシャル!」優勝

2008年44歳:「グ~ッ!」で大ブレイクする(流行語大賞受賞)

2008年44歳:ドラマ「Tomorrow~陽はまたのぼる~」でレギュラーを獲得し看護師長役として出演

2008年44歳:24時間テレビ「マラソンランナー」として113㎞を走り抜いた(女性ランナー史上最長)

2009年45歳:東京マラソン完走

2010年46歳:一般男性と結婚

2013年49歳:この頃まで細々とテレビなどで活動を続けるも

2013年49歳~2015年51歳:3年間、不妊治療のため表舞台から姿を消した

2014年50歳:自身が運転する乗用車とバイクの接触事故を起こしてしまう

2014年50歳:漢字検定2級合格

2015年51歳:慶應義塾大学大学院「修士課程」合格

2015年51歳:ヒルナンデスで「激太り」した姿で、久しぶりのテレビ出演で世間をザワつかせた(グルメリポーター彦摩呂に似ていると話題になったほど)

これが逆にビジネスチャンスにつながって「ライザップ」のCMに繋がる

減量前の52歳:体重63.3㎏・体脂肪率36.7%

5ヶ月後

  • 体重:63K → 45Kへ 18K減
  • 体脂肪率:36.7% → 17.7%へ 19%減

2018年54歳:慶應義塾大学大学院「修士課程修了」修士号獲得

2019年55歳:ハワイ・ホノルルトライアスロン初出場にして完走!

専業主婦ではないものの、活動は続けているようです。

 

全盛期の年収


6,000~8,000万円
2008年44歳:「グーググー」&「コー!」で大ブレイクした年収内訳

TV出演1本あたりのギャラ:100万円

ドラマ出演1本あたりのギャラ:120万円

CM出演1本あたりのギャラ:2,500万円

当時、TVで見ない日は無い!と言うほどに、お茶の間を楽しませていた…あの頃が懐かしい。

と同時に「エド・はるみ」のギャラも鰻上りになっていた事でしょう。

 

今現在の年収

600万円

現在は結婚して、芸人としての活動はソコソコに…研究者として・主婦として・執筆活動などの印税収入・などがあるようです。

芸人としても、地方営業などはしているようなので「吉本興業」からの収入と「印税収入」などで年間「600万円」ほどの収入はあるようです。

 

結婚相手

一般人で普通の会社員

2005年41歳:お付き合いがあったようですが、1度別れたようです。
2010年46歳:再会し結婚に発展しました。

49歳~51歳までの3年間:不妊治療をしたものの「子宝」には恵まれず断念したそうです。

 

まとめ

2016年には「小池百合子」都知事が塾長を務める、政経塾「希望の塾」に出席したことが報道されました。

その結果、都議選出馬か?参議院出馬か?などと物議を呼んだ事もありましたね。

ネット情報では都議選出馬より、参議院出馬への可能性が高いのでは?という噂までありました。

一発屋芸人といっても、あれだけ「お茶も間を沸かせた人」&「賢い人」ですから、知名度もあり世間の注目も必然と高くなっていますね。

こんな感じで調査・解説してきましたが、そろそろお開きです。

 





スポンサーリンク

error: コピー禁止!