藤木直人の年収
- 2017年 8,730万円
- 2018年 7,880万円
- 2019年 7,860万円
2017年・2018年・2019年の3年間の年収をまとめています。
計算方法は
- 「映画」
- 「TVドラマ」
- 「ナレーション」
- 「吹き替え&声優」
- 「MCレギュラー」
- 「主演 舞台」
- 「フォトブック」
- 「CM」
に分けて、それぞれの出演本数を調べます。
大きな収入にスポットを当てて計算しています。
出演本数にギャラ単価を掛けて合計しています。
TVドラマは通常1話いくら、という風になっています。
藤木直人の場合
ただの出演であって、主演ではありませんよ。
主演の場合、ギャラは3倍と言われています。
- 基本的にドラマは
- 10話前後ありますので
- 10話 x 40万円=400万円
という計算です。
細かい収入は省略しているところもありますので、チョット少な目で計算していると思って下さい。
ちなみに
- 「くりぃむしちゅー上田」の
- 1時間番組のMCギャラ単価は
- 「90万円」
といわれています。
これを基準に30分番組の「おしゃれイズム」
- 藤木直人のMCギャラ単価を
- 上田より少し低い単価として
- 「30万円」
といったところでしょう。
30万円 x52週(1年間)の計算式に当てはめていきます。
1995年:23歳、早稲田大学在学中に映画「花より男子」でデビューしました。
「藤木直人」の年収事情に迫っていきます。
それでは本題へ入っていきましょう!
藤木直人の年収

2017年 8,730万円
「映画」 1本
- LAST COP THE MOVIE
「TVドラマ」 2本
- 嘘の戦争
- 母になる
「ナレーション」 1本
- 挑戦者たちのスペシャリテ
「MCレギュラー」 1本
- おしゃれイズム
「主演 舞台」 1本
- 音楽劇「魔都夜曲」
「フォトブック」 1冊
- Naohito Fujiki in Shanghai 2017 April
「CM」 3本
- 黄桜「辛口一献」
- SEIKO「グランドセイコー」
- ジャストシステム「スマイルゼミ」
2018年 7,880万円
「TVドラマ」 3本
- 西郷どん
- FINAL CUT
- グッド・ドクター
「吹き替え&声優」 1本
- リメンバー・ミー
「MCレギュラー」 1本
- おしゃれイズム
「CM」 3本
- 黄桜「辛口一献」
- エスエス製薬「エスカップNEXT」
- ジャストシステム「スマイルゼミ」
2019年 7,860万円
「TVドラマ」 3本
- なつぞら
- イノセンス 冤罪弁護士
- ハル~総合商社の女~
「MCレギュラー」 1本
- おしゃれイズム
「CM」 3本
- 黄桜「辛口一献」
- エスエス製薬「エスカップNEXT」
- ジャストシステム「スマイルゼミ」
藤木直人のギャラ単価
- 「映画」単価:130万円
- 「TVドラマ」単価:400万円
- 「ナレーション」単価:20万円
- 「吹き替え&声優」単価:20万円
- 「MCレギュラー」単価:1,560万円
- 「主演 舞台」単価:400万円
- 「フォトブック」単価:720万円
- 「CM」単価:1,700万円
藤木直人の年収内訳

2017年収入 内訳
- 「映画 1本」x 130万円 = 130万円
- 「TVドラマ 2本」x 400万円 = 800万円
- 「ナレーション 1本」x 20万円 = 20万円
- 「MCレギュラー 1本」x 30万円 x 52週 = 1,560万円
- 「主演 舞台 1本」x 400万円 = 400万円
- 「フォトブック 1冊」 売上12,000部 x 3,000円(税込)= 3,600万円 x 0,2(取り分)= 720万円
- 「CM 3本」x 1,700万円 = 5,100万円
2018年収入 内訳
- 「TVドラマ 3本」x 400万円 = 1,200万円
- 「吹き替え&声優 1本」x 20万円 = 20万円
- 「MCレギュラー 1本」x 30万円 x 52週 = 1,560万円
- 「CM 3本」x 1,700万円 = 5,100万円
2019年収入 内訳
- 「TVドラマ 3本」x 400万円 = 1,200万円
- 「MCレギュラー 1本」x 30万円 x 52週 = 1,560万円
- 「CM 3本」x 1,700万円 = 5,100万円
安定感抜群の年間CM3本
- 2017年:3本
- 2018年:3本
- 2019年:3本
- 2017年:8,730万円、内5,100万円CM
- 2018年:7,880万円、内5,100万円CM
- 2019年:7,860万円、内5,100万円CM
年収に対する7~8割をCMが占めている計算になりますね。
しかも、2005年からは日テレの「おしゃれイズム」のMCを務めています。
これだけでも、かなりの収入が見込まれます。
その上「おしゃれイズム」の
番組テーマ曲の作曲も担当
ということは…
俳優以外の印税収入も見込まれるという事。
まとめ
気になる年収
- 2017年 8,730万円
- 2018年 7,880万円
- 2019年 7,860万円
となっていました。
出演本数一覧
- 2017年
「映画 1本」「TVドラマ 2本」「ナレーション 1本」「MCレギュラー 1本」「主演 舞台 1本」「フォトブック 1冊」「CM 3本」
- 2018年
「TVドラマ 3本」「吹き替え&声優 1本」「MCレギュラー 1本」「CM 3本」
- 2019年
「TVドラマ 3本」「MCレギュラー 1本」「CM 3本」
今回の年収は総収入額です。
事務所の方針や契約によって多少前後しますが、通常
- 「事務所 4 :本人 6」
- 「事務所 5 :本人 5」
- 「事務所 6 :本人 4」
のような形が多いようです。
当然、税金やマネジメント料も引かれる前の金額です。
さて、ここで気になる印税収入は年間「250万円」ぐらい
印税250万円で計算し直すと…
- 2017年 4,615万円
- 2018年 4,190万円
- 2019年 4,180万円
となります。
以上で終了です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また別の記事でお会いしましょう!