今回の記事では「梶裕貴」の
- 高校大学の学歴
- 経歴
- 嫁との馴れ初め
- 歴代彼女まとめ
2019年6月23日に結婚を発表
お相手は「声優界の女神」といわれる竹達彩奈(たけたつ あやな)
それでは本題へ入っていきましょう!
梶裕貴の学歴
出身高校
- 偏差値:59
- 高校でも生徒会長を務めていました。
高校時代から声優を目指していたようで、演劇部に所属
中学・高校とサッカーに明け暮れ
プロリーグも視野に入るほどの腕前だったとか。
勉強・スポーツ・芸術どれを取っても完璧で、かなりの天才児だったようです
まさに文武両道です。
出身大学
梶裕貴の経歴
- 2004年:声優デビュー
- 2012年:歌手デビュー
- アーツビジョン無料新人育成オーディションに合格し
- 17期「特待生」として
- 日本ナレーション演技研究所を経て
- アーツビジョンに所属
- アーツビジョン所属期間:2004年~2013年
- ヴィムス所属期間:2013年~現在
- デビュー作:「帝国千戦記」の彰欄役
- 2013年:第7回声優アワード主演男優賞受賞
- 2014年:第8回声優アワードでも主演男優賞を受賞
主演男優賞では史上初の連続受賞
- 進撃の巨人(エレン・イェーガー)
- マギ(アリババ・サルージャ)
- アクセル・ワールド(ハルユキ)
- ギルティクラウン(桜満集)
- アクエリオンEVOL(アマタ・ソラ)
- ロウきゅーぶ!(長谷川昴)
- NO.6(紫苑)
- ポケットモンスター XY(シトロン)
- アオハライド(馬渕洸)
- ハイキュー!!(孤爪研磨)
- 七つの大罪(メリオダス)
梶裕貴「嫁」との馴れ初め
- 嫁の名前:竹達 彩奈(たけたつ あやな)
- 生年月日:1989年6月23日
- 出身地:埼玉県
- デビュー作:住之江あこ(kiss×sis)
- 事務所:リンク・プラン
- 結婚発表:2019年6月23日
結婚を発表した時「梶裕貴 33歳」「竹達彩奈 30歳」
3歳年下の奥さんなんですね。
2人の出会いは2007年2月
- PS2ソフト「ソウルクレイドル 世界を喰らう者」で
- 声優を務めたことが
- 出会いのきっかけになったようです。
- 残念な事にネット上では
- 竹達彩奈と交際している時
- 別の声優と二股していた?
- とうわさが浮上
梶裕貴に
- 女性声優が後ろから
- 抱きつくような姿勢で
- 撮った写真が拡散され
- 写真に日付が入っていた事から
- 疑惑が広まった。
根拠のない悪質な噂の流布、それによる誹謗中傷が多く見受けられます」「これらは間違いなくプライバシーの侵害、人格権の侵害であり、名誉毀損(きそん)による物質的・精神的被害も深刻化している状態です
とコメントしています。
「本人の過去の交際に関しまして、道徳上不誠実な関係、趣味嗜好の強要等、噂されているような事実は一切ございません」
とうわさを否定。
人気声優同士の結婚だけあって、世間も注目していた証拠でしょう。
- ソウルクレイドル 世界を喰らう者
- ほしいもパラダイス
- ポケットモンスター ベストウイッシュ
- ZONE-00
- ギルティクラウン
- ハイスクールD×D
- ハイスクールD×D OVA
- セブンスドラゴン2020-II
- ハイスクールD×D NEW
- ファンタジーライフ オンライン
これだけ共演があれば、仲良くなりますね。
- 2人は声優同士で
- 共演する事が多かった
- 仕事での共演が
- 結婚につながった?
歴代彼女まとめ
声優の内田真礼
- 名前:内田真礼(うちだ まあや)
- 職業:声優
熱愛の噂が流れたきっかけ
- イベントでイチャイチャしていた所を目撃されていた。
- インタビューで仲良しアピールをしていた。
- 酔っ払った内田真礼が梶裕貴に電話をしようとしていた!というエピソードが公開された。
2人は2014年に放送されたアニメ「ノラガミ」の共演で距離が縮まったと話しています。
しかし梶裕貴が結婚を発表したため
内田真礼とは破局していた事が明らかになりました。
以前は声優ファンの間でも
- 梶裕貴と内田真礼は
- ベストカップルだ
- と言われていたものの
- 結局2人は
- 結婚には至りませんでした。
声優の花澤香菜
- 名前:花澤香菜(はなざわ かな)
- 職業:声優
熱愛の噂が流れたきっかけ
同じTシャツを着ていた事で、熱愛が噂されました。
- 一時は2人が
- 同棲をしいるのでは?
- とまで噂されていましたが
- 2014年に破局を迎えたようです。
まとめ
人気「声優」同士の結婚
それぞれの経歴などを紹介しました。
残念なネット上の報道がありましたが、一時的なものと願いたいものです。
- これからお子さんも授かり
- 「お父さんお母さん」になって
- 子育てや家事と忙しくなりますね。
声優の仕事にも味が出てくるのでは?
と期待して応援していきたいと思います。
以上で終わり。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また別の記事でお会いしましょう!