アスリート

郭源治と星野仙一の絆がスゴイ!郭の弟が事故の時にかけた言葉とは?

郭源治と星野仙一の絆がスゴイ!郭の弟が事故の時にかけた言葉とは?1

元中日ドラゴンズのピッチャー、郭源治(かく げんじ)と闘将「星野仙一」の現役時代の絆。

「郭」の現役シーズン中、祖国台湾にいた「郭」の弟が交通事故に遭った時、星野仙一がかけた言葉に強い絆がある。

郭源治

台湾には兵役制度があり、兵役終了後に来日した「郭」

貧しい家庭環境で育ち中日と契約後、日本へ来日した時の所持金は数千円で、荷物も風呂敷包みひとつだった。

契約金1250万円の半分は両親にあげ、台北で家族にマンションを購入してあげた。

「郭」は1981年25歳:中日に入団した。

来日当初は言葉が通じないストレスとの闘いだった。

台湾より複雑なサインプレーが理解できず、打者に集中できなくノイローゼになりかけた。

日本の食事も口に合わず辛かったと話す。

生野菜・揚げ物・焼肉くらいしか食べられなかった。

寮の台所を借りて自炊していた時期もあった。

その当時「星野仙一」は現役でした。

監督に就任すると「郭」を守護神にして大活躍しました。

2年連続でセーブ王にも輝く。

試合中の事故

「郭」の弟が台湾で車を運転中、追突され頭を強打し意識不明の重体に…

その時「郭」は西宮球場で試合中だった。

一刻も早く帰国して弟に会いたかったが…

当時のプロ野球界には厳しいルールがありました。

球宴を欠場した選手は1週間、再開した公式戦に出場できない

という過酷なルール。

「郭」という抑えの切り札の欠場は考えられなかった。

試合後、体ひとつで台湾に帰国。

3日3晩ほとんど寝ずに付き添った。

バカヤロウ
早く目を覚ませよ

弟に向かって叫んだ。

小さいころは、キャッチボールをして遊んだ仲の良い弟…

引退後は中華料理店を開いて、弟と一緒に店を切り盛りする計画を立てていた。

弟は料理人として修行を始めていた。

弟が目を覚まさないまま帰国後の翌日、弟の訃報が入った。

「郭」は一人でむせび泣いた。

悲しかった、とてもマウンドで投げられる気持ちではない
だけどオレはプロ野球選手
試合に出れば、全力を尽くさなければならない

星野仙一:源治、行けるな、行けるか?

郭:ハイ、行けます!
気の抜いたボールは 1球も投げられない

背番号は涙ぐんでいた。

星野仙一:辛いのはオレが一番良く知っている
でも源治はウチの抑え
あの場面は源治しかいない

「郭」の活躍で首位となったドラゴンズは、6年ぶりにセ・リーグを制覇。

優勝の瞬間「郭」はマウンドで雄たけびをあげた。

弟との約束通り

2001年45歳:現役引退後、地元名古屋でレストラン「郭源治 台南担仔麺」を開店。

2013年57歳:12年間、営業した店を閉店した。

台湾プロ野球の「初代首席顧問」に専念するため、閉店した可能性が高いと見られている。

しかし翌年の2014年58歳:台湾プロ野球の顧問を辞任している。

そして2018年62歳:東北楽天ゴールデンイーグルス、春季キャンプの研修コーチを務めた。





スポンサーリンク

星野仙一

ドラゴンズが一番輝いていた時代は、この時代だった。

乱闘も試合の一部かと思うほど、闘志を剥き出しにする男達の集団でした。

先頭で引っ張るのが「闘将・星野仙一」

星野監督時代が、ドラゴンズが一番輝いていた時代として語り継がれている。

 

2人の絆

2018年:星野仙一70歳、膵臓ガンで亡くなったと発表された。

突然の訃報に驚きと悲しみが広がる中「郭」の故郷、台湾でもトップニュースとなった。

星野さんは僕にとても大きな影響を与えてくれた方
まさしく野球人生の恩師です

引退後も師弟としての関係性以上に、人間「星野仙一と郭源治」の強い絆を感じる。

星野仙一の言葉

1988年:「郭」の弟が亡くなった時もまた試合中だった。

源治、空を見てみろ、弟が見ているぞ

とマウンドで声をかけ励ました。

その言葉に奮い立った「郭」は怒涛の活躍でリーグ優勝の原動力となりました。

その結果セ・リーグMVPにも選出されています。

2013年にはアジアシリーズで楽天を率いて台湾を訪れた星野仙一は、持病の腰痛に耐えながら移動していた。

その時、台湾プロ野球の顧問を務めていた「郭」は星野仙一の台湾滞在を全面的にサポートした。

「郭」は裏方として恩師「星野仙」の最後の国際試合を支えていた。

「星野仙一」の帰国後、台湾ではウインターリーグが開催され、台湾プロ野球選抜の監督となった「郭」は背番号「77」を付けて試合に臨んだ。

恩師の背番号「77」を背負って…

 

最後に

貧しい家庭環境から這い上がり、足が痙攣しても投球をやめなかった。

そんなハングリーさが全面にに出ていた「郭」

祖国「台湾」にアツい想いがあり、日本人帰化についても祖国への愛着から非常に悩んだ。

台湾では反対意見も多かった。

これから日本で暮らしていく子供の幸せを第一に考えた父「郭」

中日退団後は「母国リーグ」の統一ライオンズに入団しました。

台湾生まれでありながら、登録上は外国人になるという複雑な環境に置かれてしまいました。

意識する事はない
台湾は産んでくれたお母さんであり、日本は育ててくれたお父さん
どちらも必要だし、どちらかを選ぶ事は出来ない

あなたは何人?と聞かれたら

野球人と答えます

当時のインタビューに答えています。





スポンサーリンク

error: コピー禁止!