こんにちは、シンジです。
シンジのブログへお越しいただき、ありがとうございます。
ザックリ年収
- 2016年 180万円
- 2017年 1,260万円
- 2018年 1,670万円
計算方法は「映画」「ドラマ」「TV番組」「舞台」「CM」などの出演本数を調べます。
収入の大きなものにスポットを当てて計算していきます。
出演本数に調べておいた、ギャラ単価を掛けて合計して行きます。
例えば映画の場合「主演」と「出演」ではギャラ単価が違ってきます。
しかし、ここでは最終目的の年収がいくら?
になるかを調べるために、ザックリこの位として計算していきます。
細かい収入は省略していますので、少なくてもこの位はあるのではないか?
と思って読んで頂けると幸いです。
今回のタイトルは…これで行きます。
【三浦春馬の年収やTVドラマのギャラは?家族構成と出身高校の学歴も】
- 年収
- TVドラマのギャラ
- 家族構成
- 学歴
- まとめ
それでは本題へ入っていきましょう。
三浦春馬の年収

2016年:180万円
- TVドラマ 1本
わたしを離さないで
- 舞台 1本
キンキーブーツ
2017年:1,260万円
- TVドラマ 2本
おんな城主 直虎(大河ドラマ)
オトナ高校
- CM 1本
ソフトバンク「X peria XZ」
2018年:1,670万円
- 映画 3本
銀魂2 掟は破るためにこそある
SUNNY 強い気持ち・強い愛
こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話
- TVドラマ 4本
世にも奇妙な物語
tourist ツーリスト x3
- WEBドラマ 3本
tourist ツーリスト x3
- TV番組 2本
世界はほしいモノにあふれてる
「大いなる鉄路 16,000km走破 東京発→パリ行き」ナレーション
三浦春馬のTVドラマのギャラ

ギャラ単価
- 映画ギャラ単価= 220万円
- TVドラマギャラ単価= 130万円
- WEBドラマギャラ単価= 130万円
- TV番組ギャラ単価= 50万円
- 舞台ギャラ単価= 50万円
- CMギャラ単価=1,000万円
2016年内訳
- TVドラマ1本 x 130万円=130万円
- 舞台 1本 x 50万円=50万円
- 合計 180万円
2017年内訳
- TVドラマ 2本 x 130万円=260万円
- CM 1本 x 1,000万円=1,000万円
- 合計 1,260万円
2018年内訳
- 映画 3本 x 220万円=660万円
- TVドラマ 4本 x 130万円=520万円
- WEBドラマ 3本 x 130万円=390万円
- TV番組 2本 x 50万円=100万円
- 合計 1,670万円
三浦春馬の家族構成

- 再婚後の父:笹本賢一
- 母:笹本真弓
- 三浦春馬:本名:笹本春馬
本当のお父さんとは、小さい頃に離婚しています。
三浦春馬が中学生の時、お母さんが再婚して今の「笹本」となったようです。
離婚した前のお父さんが「三浦」ということですね。
三浦春馬の学歴

出身小学校
茨城県土浦市立真鍋小学校
出身中学校
茨城県土浦市立第二中学校
出身高校
- 堀越高校
- トレイトコース
- 偏差値:38
中学卒業後、芸能活動と通学のために、上京しました。
出身大学
芸能活動に専念するため、大学には進学していません。
まとめ
気になる年収は!
- 2016年 180万円
- 2017年 1,260万円
- 2018年 1,670万円
となっていました。
2016年の収入が少ない理由
仕事量が激減しています
2016年はほとんど仕事がありません。
「仕事がない」というよりは、調整していた?と思えますね。
2016年:三浦春馬と菅原小春の交際が報道されました。
2017年:菅原小春との交際の破局前、3ヶ月間イギリス留学しています。
交際の疲れから日本を離れたかったのでは?
という声が多いようですが、真相は分かりません。
3ヶ月間のイギリス留学から帰国後、菅原小春と破局しています。
2016年の収入は三浦春馬の人気とキャリアを考えても少なすぎますね。
絶頂期は過ぎたものの、不動の人気を誇っています。
ちなみに2005~2010年の6年間の絶頂期は、CM契約だけで12本ありますからね。
CMの収入だけで、軽く億越えでしょう!
2008年と2010年には写真集の発売もありました。
それなりに蓄えもあったと思います。
以上で終了です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また別の記事でお会いしましょう!