ムロツヨシの年収
- 2017年 1億1,970万円
- 2018年 1億700万円
- 2019年 9,790万円
2017年・2018年・2019年の3年間の年収をまとめています。
計算方法は
- 「映画」
- 「主演 TVドラマ」
- 「主演 TVドラマ 1話」
- 「TVドラマ」
- 「TVドラマ 1話」
- 「主演 WEBドラマ」
- 「TV番組」
- 「TV番組レギュラー」
- 「冠番組」
- 「ナビゲーター&ナレーション」
- 「吹き替え&声優」
- 「主演 舞台」
- 「舞台」
- 「本」
- 「CM」
に分けて、それぞれの出演本数を調べます。
大きな収入にスポットを当てて、出演本数にギャラ単価を掛けて合計しています。
例えば、ドラマの場合
ギャラ単価が、3倍ほど違ってきます。
ドラマと舞台は「主演」と「出演」でギャラ単価を分けて計算。
TVドラマは通常1話いくら、という風になっています。
ムロツヨシの場合
- 主演ドラマが「1話 =100万円」
- だいぶ、低いギャラ設定になっています。
- 基本的にドラマは10話前後ありますので
- 「10話 x 100万円=1,000万円」
という計算です。
- 人気俳優が「1話 =180万円」
- 1クール「10話 x 180万円=1,800万円」
- 比較すると相当安いギャラ単価です。
そのおかげもあって、CMはエグいことになっていますが…
単価が低いうえに、人気は申し分ない!
スポンサー企業からすると起用しやすいでしょう。
細かい収入は、省略しているところもあります。
チョット少な目で、計算していると思って下さい。
1999年:23歳で単独で舞台活動をはじめました。
下積み期間が長く苦労人で有名ですが、今では引っ張りだこ状態に。
メディアで見かけない日は、ないほど売れっ子になりました。
おまけにムロツヨシが手掛ける
- 舞台「muro式」のチケットは
- 即日、完売してしまうほどの
人気となり脚本から演出・出演と大忙しです。
まさか!ここまでの収入とは正直、思ってもいませんでした。
それでは本題の「ムロツヨシ」の年収事情に迫っていきます。
ムロツヨシの年収

2017年 1億1,970万円
「映画」 3本
- 銀魂
- 斉木楠雄のΨ難
- DESTINY 鎌倉ものがたり
「TVドラマ」 2本
- おんな城主 直虎
- スーパーサラリーマン左江内氏
「TVドラマ 1話」 4本
- 山田孝之のカンヌ映画祭 第1話
- 愛を乞うひと
- 孤独のグルメ Season6 第12話
- ハロー張りネズミ 第6話
「主演 WEBドラマ」 1本
- 小池刑事の鬼の取調室
「吹き替え&声優」 2本
- ボス・ベイビー
- 銀魂 -ミツバ篇-
「舞台」 1本
- ミュージカル「ヤングフランケンシュタイン」
「本」 1冊
- ムロ本
「CM」 7本
- 吉野家
- りそな銀行
- 大塚製薬「ULOS」
- キリン「KIRIN SUPLI」
- カカオジャパン「ピッコマ」
- パナソニック「Panasonic リフォーム」
- ニッスイ「大きな大きな焼きおにぎり」
2018年 1億700万円
「映画」 3本
- 銀魂2 掟は破るためにこそある
- 50回目のファーストキス
- 空飛ぶタイヤ
「TVドラマ」 3本
- きみが心に棲みついた
- 大恋愛〜僕を忘れる君と
- 今日から俺は!!
「TVドラマ 1話」 1本
- 平成細雪 最終話
「TV番組」 1本
- 第69回NHK紅白歌合戦
「冠番組」 1本
- ムロテレ
「舞台」 1本
- muro式.10「シキ」
「CM」 7本
- りそな銀行
- パナソニック
- 大塚製薬「ULOS」
- アサヒ食品「MINTIA」
- カカオジャパン「ピッコマ」
- ニッスイ「大きな大きな焼きおにぎり」
- キリン「キリン サプリ ブラッドオレンジ」
2019年 9,790万円
「映画」 2本
- ダンスウィズミー
- 最高の人生の見つけ方
「主演 TVドラマ」 1本
- Iターン
「主演 TVドラマ 1話」 1本
- 世にも奇妙な物語 ’19秋の特別編「コールドスリープ」
「TVドラマ 1話」 1本
- 二つの祖国
「TV番組レギュラー」 1本
- 川柳居酒屋なつみ
「ナビゲーター&ナレーション」 2本
- FOR REAL 戻らない瞬間、残されるもの。
- セイジ・オザワ 松本フェスティバル
「吹き替え&声優」 1本
- 二ノ国
「主演 舞台」 1本
- 恋のヴェネチア狂騒曲
「CM」 6本
- りそな銀行
- ミツカン「味ぽん」
- アサヒ食品「MINTIA」
- スズキ「スペーシア ギア」
- ニッスイ「大きな大きな焼きおにぎり」
- パナソニック「スピーカー付LEDダウンライト」
ムロツヨシのギャラ単価
- 「映画」単価:100万円
- 「主演 TVドラマ」単価:1,000万円
- 「主演 TVドラマ 1話」単価:100万円
- 「TVドラマ」単価:300万円
- 「TVドラマ 1話」単価:30万円
- 「主演 WEBドラマ」単価:1,000万円
- 「TV番組」単価:20万円
- 「TV番組レギュラー」単価:200万円
- 「冠番組」単価:200万円
- 「ナビゲーター&ナレーション」単価:20万円
- 「吹き替え&声優」単価:20万円
- 「主演 舞台」単価:400万円
- 「舞台」単価:150万円
- 「本」単価:660万円
- 「CM」単価:1,300万円
ムロツヨシの年収内訳

2017年収入 内訳
- 「映画 3本」x 100万円 = 300万円
- 「TVドラマ 2本」x 300万円 = 600万円
- 「TVドラマ 1話 4本」x 30万円 = 120万円
- 「主演 WEBドラマ 1本」x 1,000万円 = 1,000万円
- 「吹き替え&声優 2本」x 20万円 = 40万円
- 「舞台 1本」x 150万円 = 150万円
- 「本 1冊」売上22,000部 x 1,500円(税別)= 3,300万円 x 0,2(取り分)=660万円
- 「CM 7本」x 1,300万円 = 9,100万円
2018年収入 内訳
- 「映画 3本」x 100万円 = 300万円
- 「TVドラマ 3本」x 300万円 = 900万円
- 「TVドラマ 1話 1本」x 30万円 = 30万円
- 「TV番組 1本」x 20万円 = 20万円
- 「冠番組 1本」x 200万円 = 200万円
- 「舞台 1本」x 150万円 = 150万円
- 「CM 7本」x 1,300万円 = 9,100万円
2019年収入 内訳
- 「映画 2本」x 100万円 = 200万円
- 「主演 TVドラマ 1本」x 1,000万円 = 1,000万円
- 「主演 TVドラマ 1話 1本」x 100万円 = 100万円
- 「TVドラマ 1話 1本」x 30万円 = 30万円
- 「TV番組レギュラー 1本」x 200万円 = 200万円
- 「ナビゲーター&ナレーション 2本」x 20万円 = 40万円
- 「吹き替え&声優 1本」x 20万円 = 20万円
- 「主演 舞台 1本」x 400万円 = 400万円
- 「CM 6本」x 1,300万円 = 7,800万円
CM契約の多さに驚愕
- 2017年:7本
- 2018年:7本
- 2019年:6本
- 2017年:1億1,970万円、内9,100万円CM
- 2018年:1億700万円、内9,100万円CM
- 2019年:9,790万円、内7,800万円CM
人気に比例して、キッチリCM本数も伸ばしています。
まとめ
気になる年収
- 2017年 1億1,970万円
- 2018年 1億700万円
- 2019年 9,790万円
となっていました。
出演本数一覧
- 2017年
「映画 3本」「TVドラマ 2本」「TVドラマ 1話 4本」「主演 WEBドラマ 1本」「吹き替え&声優 2本」「舞台 1本」「本 1冊」「CM 7本」
- 2018年
「映画 3本」「TVドラマ 3本」「TVドラマ 1話 1本」「TV番組 1本」「冠番組 1本」「舞台 1本」「CM 7本」
- 2019年
「映画 2本」「主演 TVドラマ 1本」「主演 TVドラマ 1話 1本」「TVドラマ 1話 1本」「TV番組レギュラー 1本」「ナビゲーター&ナレーション 2本」「吹き替え&声優 1本」「主演 舞台 1本」「CM 6本」
今回の年収は総収入額です。
事務所の方針や契約によって多少前後しますが、通常
- 「事務所 4 :本人 6」
- 「事務所 5 :本人 5」
- 「事務所 6 :本人 4」
のような形が多いようです。
当然、税金やマネジメント料も引かれる前の金額です。
以上で終了です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また別の記事でお会いしましょう!