芸能

peppe【本名と学歴】大学高校はどこ?パッと見ぃ怖そうな性格…リョクシャカ歴史も

peppe【本名と学歴】大学高校はどこ?パッと見ぃ怖そうな性格…リョクシャカ歴史も

緑黄色社会のキーボード担当peppe(ペッペ)

本名:神谷 香奈江(かみや かなえ)

学歴は?

大学:中京大学

高校:中京大学付属 中京高校

性格は長いので下で

タワーレコードのアパレルブランド「WEARTHEMUSIC」のモデル。

結成当初は5人だったが、2015年にドラムが抜けて今の4人組となった。





スポンサーリンク

本名

神谷 香奈江(かみや かなえ)

学歴

大学:中京大学

偏差値:47~60

所在地:愛知県名古屋市

大学時代に世界遺産検定2級取得

卒業後2019年23歳:世界遺産検定1級取得

大学の建学精神

学術とスポーツの真剣味の殿堂

となっている事から、力の入れようが凄そうなことが伝わってくる。

高校:中京大学付属 中京高校

偏差値:61~66

私立の男女共学

所在地:愛知県名古屋市

卒業生には

浅田真央:フィギュアスケート

安藤美姫:フィギュアスケート

宇野昌磨:フィギュアスケート

小塚崇彦:フィギュアスケート

村上佳菜子:フィギュアスケート

清水小百合:スケートショート

こちらも同じく、建学精神「学術とスポーツの真剣味の殿堂」となっている。

フィギュア以外にも

野球・サッカー・陸上・水泳・e-Sports・バレー・相撲

と多くの分野で著名人を輩出している高校。

特にフィギュアが有名

ちなみに、このメンバー3人は同じ高校の同級生で、軽音楽部に所属していた。

peppe・長屋晴子・小林壱誓

 MUSEE PLATINUM

性格

飛行機好きなお父さんと、子供の頃からよく空港に出かけていた少女。

小学生の時に、なりたかった職業は航空管制官だった。

旅行のチラシや、パンフレットを持って帰ってくる子供だった。

持ち帰ったパンフレットで妹と

今回はどちらに行かれますか?

といった旅行代理店ごっこをして遊んでいたという。

小さい頃から世界とつながっていたい

という気持ちがあったとコメントしています。

世界遺産検定を知ったのは、尊敬する俳優「鈴木亮平」がきっかけだったようだ。

周りに、世界遺産検定を持っている人は、ほとんどいなかったので

よしこれだ!

と思い大学時代にまず、2級から取得した。

その後、すぐに1級のテキストを買ったものの…

情報量に圧倒され受検対策というより、もっと総合的に色んなな知識をつけないとマズいと思った「peppe」

そうこうしていると突然、神のお告げのような感覚があり、直近の試験を受検することを決意してメンバーにも報告した。

絶対に一発合格する!

と必死に効率的な勉強法を考え出した。

これがポイントなんだよな

必死に勉強をしたんじゃなくて

必死に効率的な勉強法を考え出した

勉強ができる人は勉強が出来るんじゃない!

勉強の仕方を知ってるんだ

熱くなってそれちゃった…

その勉強法は

ライブの移動中

レコーディングの合間

ひたすらテキストを読み

6回分の過去問を解き

PCで「オリジナルのまとめ」を作り

まずはテキスト上巻を仕上げ

さらに下巻

と考えたが…ここでまた情報量の壁にぶち当たる。

「下巻ヨーロッパ」の世界遺産の多さに苦戦する事になった。

今日はこの国をやろう

とテーマを決めて、動画を見ることを日々のルーティンにしていた。

  • 印象をスマホにメモ
  • GoogleMapで見て

調べた世界遺産の場所を、GoogleMapにピン付けしたら、とんでもない量になってしまったと話す「peppe」だった。

やり出したら、とことん追求しないと「気が済まない性格」

それが浮き彫りになるほど、分かり易い性格してますね。

 

「緑黄色社会」の歴史

地元「愛知」の4人で結成されたバンドグループ

最年少「穴見真吾」の大学卒業のタイミングに合わせて全員で上京。

なんか優しい

本名:長屋晴子(ながや はるこ)

本名:小林壱誓(こばやし いっせい)

peppe(ペッぺ)本名:神谷 香奈江(かみや かなえ)

この3人が同じ高校の同級生で

本名:穴見真吾(あなみ しんご)

2歳下の最年少で高校も別。

「穴見真吾」以外の3人は、同じ高校だ。

入学前から「長屋晴子&小林壱誓」の2人はSNSで繋がっていた。

「長屋晴子&小林壱誓」の2人は、高校入学前から部活は「軽音部」と決めていた。

「長屋晴子」は前もってSNSに「○○高校の軽音部に入る」とプロフィールに書いていた。

SNSで繋がってはいたものの「小林壱誓」の

顔も分からない

どんな音楽が好きかも知らない

でも「バンド組もうね」と約束はしていた。

そんな時、入学式で何の部活に入ろうか悩んでいた「peppe」と出会う。

そこで「長屋晴子」がpeppeに

一緒にバンドやらない?

ッて声を掛けたら、すんなり来てくれたのが「事の始まり」

2012年「peppe」16歳高1

高校の軽音楽部メンバーで「緑黄色社会」結成。

小林壱誓」が幼なじみ「穴見真吾」を誘った。

2013年「peppe」17歳高2

10代限定フェス「閃光ライオット」に出場し、準グランプリを獲得。

2015年「peppe」19歳大1

ドラムス:杉江泰周(すぎえ やすちか)脱退

その後は4人編成

2017年「peppe」21歳大4

1stミニアルバムをタワーレコード限定発売する。

同時に、タワーレコード「アパレルブランド」のモデルとして「長屋晴子&peppe」の2人が起用される。

初ワンマンライブを名古屋で開催。

2ndミニアルバムをタワーレコード限定発売。

2018年「peppe」22歳大学卒業

初フルアルバム「緑黄色社会」発売。

3rdミニアルバムでメジャーデビューを果たす。

2019年「peppe」23歳

オフィシャルファンクラブ発足。

初CDシングル発売

2020年「peppe」24歳

メジャーレーベル「初」のフルアルバムのダウンロード・ストリーミング配信開始。

フルアルバムの一曲「Mela!」が配信から1年で

  • SNS
  • YouTube
  • ストリーミング

などの関連コンテンツの総再生回数が1億回を突破した。

たった1年で「総再生回数が1億回」は異例

2021年「peppe」25歳

 プログラミングのオンラインスクールのCodeCamp

「リョクシャカ」Member history

メンバー出入り

長屋晴子:言い出しっぺ→

小林壱誓:前から「一緒にやろうね」ッて言われてた

peppe:高校入学式で「一緒にやらない?」ッて言われた

穴見真吾:幼なじみの「小林壱誓」に誘われて加入

杉江泰周:5年で脱退

ボーカル:長屋 晴子(ながや はるこ)

バンド結成の言い出しっぺ

この人がバンド作らなかったら、今の「リョクシャカ」はない。

担当:ボーカル&ギター

憧れの「大塚愛・いきものがかり」を目指し歌手へ。

ギター:小林 壱誓(こばやし いっせい)

ボーカル志望だったが「長屋晴子」もボーカル志望…

困ったな…

ボーカルどっちにする?

というやり取りは、なかったものの…部室で「長屋晴子」の鼻歌を聴いて「小林壱誓」が

このバンドでは歌えないんだな

と悟ったようで、ボーカルは「長屋晴子」になった。

キーボード:peppe(ペッぺ)

本名:神谷 香奈江(かみや かなえ)

peppeは高校の入学式で

何の部活に入ろうかな~

と迷っていた所を「長屋晴子」に誘われて加入した。

割とすんなり

うん、いいよ

くらいのノリでOKしてくれた。

2歳~ピアノを習っていて、中学までピアノを続けた。

高校進学の時、音楽学校の試験が受けられずピアノを辞めた。

ベース:穴見 真吾(あなみ しんご)

「リョクシャカ」加入当時は

中2だし

人見知りだし

馴染むまでに相当、時間が掛かった。

特に「peppe」とは最初1年間は、ロクに会話も出来なかったという。

ライブを重ね次第に打ち解け、今では音楽に対するストイックな一面を、メンバー全員が認めるまでに成長した。

常に新しい音楽を学んで、新しい風を吹き込む存在となった「穴見真吾

穴見から長屋にお願い

ライブの時にもうちょっと目を合わせてほしい(泣)

そもそも「長屋晴子」は、人と目を合わせることが得意じゃない。





スポンサーリンク

割と人気
error: コピー禁止!