2010年19歳の時、自分で応募した「MEN’S NON-NO」 モデルオーディションに合格。
モデル活動をスタートさせた。
2017年26歳:専属モデル「MEN’S NON-NO」卒業
2014年23歳:映画「シャンティデイズ 365日、幸せな呼吸」で俳優デビュー
その後、ドラマ「コウノドリ」・映画・CMと活躍の場を広げて来た。
2015年公開の映画「64-ロクヨン-」では
日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞
父・母・姉・坂口健太郎の4人家族
- 明星中学(めいせい)
- 明星高校
- 東洋大学
東京都田無市(たなしし)現在の西東京市
- 2016年 1億4390
- 2017年 1億9590
- 2018年 1億5247
- 2019年 1億7240
- 2020年 1億2500
家族構成
父・母・姉・坂口健太郎の4人家族
父
2014年頃に天国へ
息子「坂口健太郎」の俳優デビューまでは見届けたものの、2015年のお姉さんの結婚式には出席できなかった「お父さん」
2015年の雑誌「SPUR」のインタビューによると…
「1年前に天国へ旅立った父」に代わり、自分が姉の結婚式でバージンロードを歩く
と「坂口健太郎」は語った。
お父さんが天国に旅立った時、坂口健太郎は23歳
お父さんとは一緒にツッカケで、近所の焼き鳥屋に行くような間柄だった。
その近所が「東京都田無市」
父とのエピソード
僕は自分の父親とはすごく友達みたいな感じだったんですよ
何でも話すし、何でも聞くし一緒に買い物行ったりとか
身長とかも近かったんで一緒に洋服を共有したりとか
母
お母さんは本当に良い!と思った時しか褒めない、ハッキリした性格。
小さい頃に、親が留守中に「床にパンダの絵を落書き」して怒られると思った「坂口健太郎」
帰ってきたお母さんは、その床の落書きを見て
素晴らしい!
と言い、みんなで「パンダの落書き」を写真撮影したという。
今でも家族とは親友のような関係で、特にお母さんと仲が良い。
自分はマザコンだと語るくらい。
2021年3月18日:出演の「徹子の部屋」では
どんなに忙しくても、母親と毎日のように連絡をとっている
と語っていた坂口健太郎
別の番組でも
お母さんと会う度にハグをしている
こんな告白シーンがあった。
モデルの初任給をもらった時は「両親のデート代」をプレゼントしたという。
ガッツリ反抗期もあり、トゲトゲしている時期も…
あったそうです。
母に対する思い
目標や夢じゃないけど、家を買いたいんだよね母親に
最近、舞台挨拶などに結構お母さん呼んでるの、いろんなところに・・・
一応長男じゃん。
もう離れて暮らしちゃってるから、なるべく楽しくいてほしいから引用元:Yomerumoバラエティニュース編集部
とお母さんへの思いを語る。
そんなお母さんは昔、劇団員をやっていたそうです。
姉
2015年:結婚
姉の結婚式には「父の代理」として、バージンロードを歩いた「坂口健太郎」
お父さんは2014年頃に天国に旅立ちました。
僕がオヤジの代わりに、バージンロードを一緒に歩くんですけど、本人より大泣きしそう
そう語る坂口健太郎。
生い立ち
保育園の演芸会では、みんなが「桃太郎・サル・キジ」をやりたいと手を挙げているのに…
坂口健太郎は「鬼役」をやりたかった。
ちょっと独特な感性の、子供だった。
小さい頃は「クレヨンしんちゃん」みたいな子供と言われた。
両親から
勉強しなさい
とうるさく言われることは、なかった。
1991年:東京都府中市でオギャー
1998年7歳:明星小学校 入学
2003年12歳:明星中学校 入学(中高一貫)
2006年15歳:明星高校 入学(内部進学)
2009年18歳:東洋大学 入学 ➡ 1年で中退
2010年19歳:「モデルオーディション」合格→モデル活動スタート
2014年23歳:「シャンティ デイズ 365日、幸せな呼吸」で俳優デビュー
2015年24歳:「コウノドリ」で連ドラ初出演
2017年26歳:「64-ロクヨン-」で日本アカデミー賞・新人俳優賞を受賞
2017年26歳:7年間の専属モデル卒業
2018年27歳:ファースト写真集発売
2018年27歳:「シグナル 長期未解決事件捜査班」で連ドラ初主演
2019年28歳:「そして、生きる」(WOWOW)主演
2020年29歳:35歳の少女
2021年30歳:連続テレビ小説(NHK)おかえりモネ
学歴
明星中学(めいせい)
生徒会長
偏差値:47
私立の男女共学・中高一貫
部活:バレーボール部
所在地:東京都府中市
大阪の「明星」とは無関係
バレーボール部に入りたかった訳ではなく、担任に勧められて入部。
明星中学のバレーボール部はスパルタで有名。
顧問がスパルタで、本当に死ぬかと思うくらい毎日練習していました。
そんな中、坂口健太郎はすぐにレギュラーになり、3年にはキャプテンを務めていた。
中学時代はお母さんの影響で、読書が好きになり「司馬 遼太郎 しば りょうたろう」などの歴史小説を読む少年だった。
明星高校
内部進学
普通科
偏差値:56
私立の男女共学・中高一貫
バレーボール部
キャプテンとして威厳を身に着けるため、時間を見つけては「日サロ」に通う高校生。
その上、厳つく見せるため「眉毛」も完全に剃っていた。
バレー部員のちくり
キャプテンなのに、合宿でいつも朝寝坊するんです
あるとき顧問が放っておいたら、昼まで寝ていましたよ(笑)
あとは遠征にバレーボールを持ってくるのを忘れてきて、よく顧問に怒られていました。
いわゆる「天然」なんです。
東洋大学
偏差値:40~55
所在地:東京都文京区
2011年20歳の時、中退(1年で)
伊調千春(レスリング選手)
村田諒太(ボクサー)
萩野公介(元競泳選手)
坂本真綾(声優)
若林(オードリー)
西村まさ彦(俳優)
バービー(お笑い芸人)
実家
東京都田無市(たなしし)現在の西東京市
「田無駅」付近で家族と一緒にいるところを目撃されている事が多い。
田無駅前にある
焼き鳥屋「だるまさん」
に、お父さんと一緒によく来ていた。
お父さんと2人で焼き鳥を食べながら、飲んでいるところを良く見かけられています。
店名:だるまさん
ジャンル:焼鳥・もつ焼き・居酒屋
住所:東京都西東京市南町4-1-15
お父さんと2人で飲みに行くのに、わざわざ家から遠く離れた居酒屋に飲みに行きませんからね。
徒歩で行ける範囲と考えるのが普通かな。
田無駅は高田馬場から始まって西武「新宿線」の駅。
西武「柳沢駅」と花小金井駅の間にある。
実家は「田無駅」が最寄り駅
年収の計算方法
2010年19歳で「MEN’S NON-NO」のモデルとしてデビュー。
23歳で俳優に転向してから「めきめきと頭角を現し」今では、年収も鰻上りの「坂口健太郎」
主演とただの出演では、ギャラ単価が3倍ほど違う。
なので分けて計算してく。
ドラマは通常1話いくら。
比較対象として「相棒」主演の
水谷豊:1話 400万円
キムタク:1話 500万円
という感じ。
「坂口健太郎」の場合
主演ドラマ1話150万円
ドラマは10話前後あるので
連ドラなら10話×150万円=1500万円
という計算になる。
出演項目別に分けると、かなり幅広く出演している事が分かる。
映画
主演映画
ドラマ
主演ドラマ
番組出演
舞台
声優
ラジオ
CM
それぞれの出演本数にギャラ単価を掛けて合計してます。
出演本数✖ギャラ単価
参考までに、ドラマのギャラが高い俳優たち
坂口健太郎:150万円
200万円:及川光博・香川照之・西島秀俊
300万円:堺雅人・福山雅治・佐藤浩市・松本潤・織田裕二
400万円:役所広司・水谷豊
500万円:渡辺謙・木村拓哉
これ!主演ドラマ1話のギャラ単価
連ドラはx10の金額になるので、連ドラ1本で庶民なら家が買える。
オンライン英語コーチ「スピークバディ パーソナルコーチング」
ギャラ単価
映画:200
主演映画:500
ドラマ:500
主演ドラマ:1500
主演ドラマ1話:150
番組出演:30
舞台:30
声優:10
ラジオ:10
CM:2200
2016年:1億4390万円
内訳
映画 4✖200=800
ドラマ 5✖500=2500
番組出演 2✖30=60
舞台 1✖30=30
CM 5✖2200=1億1000
出演作
映画 4本
オケ老人!
高台家の人々
64「ロクヨン」
残穢 「住んではいけない部屋」
ドラマ 5本
模倣犯
重版出来!
がっぱ先生!
連続テレビ小説 とと姉ちゃん
いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう
番組出演 2本
A-Studio
オールスター感謝祭2016春
舞台 1本
かもめ
CM 5本
野村證券
トーンモバイル
ブルボン「アルフォート」
サントリー「オランジーナ」
第一三共ヘルスケア「ミノン」
2017年:1億9590万円
内訳
映画 2✖200=400
ドラマ 3✖500=1500
番組出演 3✖30=90
CM 8✖2200=1億7600
出演作
映画 2本
ナラタージュ
君と100回目の恋
ドラマ 3本
東京タラレバ娘
ごめん、愛してる
コウノドリ 第2シリーズ
番組出演 3本
COUNT DOWN TV
ミュージックステーション
関口宏の東京フレンドパーク
CM 8本
niko and
野村證券
トーンモバイル
ブルボン「アルフォート」
サントリー「オランジーナ」
日本ハム「中華名菜・八宝菜」
第一三共ヘルスケア「ミノン」
パーソルキャリア「 DODA転職」
2018年:1億5247万円
内訳
映画 3✖200=600
ドラマ 2✖500=1000
番組出演 1✖30=30
ラジオ 1✖10=10
写真集 18500部✖2200円=4070万円✖ 0,1(取り分)=407
CM 6✖2200=1億3200
出演作
映画 3本
人魚の眠る家
今夜、ロマンス劇場で
ちいさな英雄「カニとタマゴと透明人間」
ドラマ 2本
世にも奇妙な物語
シグナル 長期未解決事件捜査班
番組出演 1本
VS嵐
ラジオ 1本
坂口健太郎のオールナイトニッポンGOLD
写真集 1冊
坂口健太郎ファースト写真集「25.6」
CM 6本
野村證券
スズキ「ラパン」
ブルボン「アルフォート」
ガンホー「妖怪ウォッチ」
アサヒビール「クリアアサヒ」
第一三共ヘルスケア「ミノン」
2019年:1億7240万円
内訳
主演映画 2✖500=1000
主演ドラマ 2✖1500=3000
舞台 1✖30=30
声優 1✖10=10
CM 6✖2200=1億3200
出演作
主演映画 2本
そして、生きる
ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん
主演ドラマ 2本
イノセンス 冤罪弁護士
ドラマそして、生きる
声優 1本
ドラゴンクエスト ユア・ストーリー
舞台 1本
お気に召すまま
CM 6本
スズキ「ラパン」
ブルボン「アルフォート」
日本ハム「中華名菜・八宝菜」
第一三共ヘルスケア「ミノン」
野村證券「企業・野村ファンドラップ」
スクウェア・エニックス「ファイナルファンタジー」
2020年:1億2500万円
内訳
主演映画 1✖500=500
ドラマ 2✖500=1000
CM 5✖2200=1億1000
出演作
主演映画 1本
仮面病棟
ドラマ 2本
35歳の少女
東京タラレバ娘2020
CM 5本
ユニクロ
シグナル予告編
トーンモバイル
スズキ「ラパン」
第一三共ヘルスケア「ミノン」
オンライン英語コーチ「スピークバディ パーソナルコーチング」
年収と出演本数
年収
2016年 1億4390
2017年 1億9590
2018年 1億5247
2019年 1億7240
2020年 1億2500
どこかゆる~い雰囲気の「坂口健太郎」に質問
って言われるんですけど、実感がないんです。
鈍感なのかな?
もちろん、ひとりの時間も大事だとは思うんですけど、ひとりでいると台本や役のことで頭がいっぱいになっちゃうので、友達を誘ってごはんに行く時間も大事にしていて。
そういう息抜きをしているので、忙しさで参っちゃうことはありません。
と答えていた。
出演本数一覧比較
2016年 | 映画 4・ドラマ 5・番組出演 2・舞台 1・CM 5 |
---|---|
2017年 | 映画 2・ドラマ 3・番組出演 3・CM 8 |
2018年 | 映画 3・ドラマ 2・番組出演 1・ラジオ 1・写真集 1・CM 6 |
2019年 | 主演映画 2・主演ドラマ 2・舞台 1・声優 1・CM 6 |
2020年 | 主演映画 1・ドラマ 2・CM 5 |
好感度が高く清潔感もあり、多くのCMに起用されています。
君と100回目の恋
シグナル 長期未解決事件捜査班
では主演を務めています。
おまけ
海外とのギャラ格差
超高所得な、スターの聖地アメリカ「ハリウッド」や「香港」は、日本と比較にならない程ギャラが高い。
単純に人口数が違う上に、ギャラに対する考え方も違う。
例えば「ハリウッド」で主演映画の場合
有名俳優ともなれば、1つの作品だけで何十億のギャラが発生する事は、よく知られています。
日本の場合では「主演映画1本」で1千万円が天井となっている。
日本人俳優の代表格「渡辺謙」でさえ「主演映画1本」で最高1千万円にしかならない。
日本では映画1本で億単位のギャラが発生することはまずない。
じゃあ日本の俳優は、どうするのか?と疑問になる…
NHKの大河ドラマで
経験を積み
知名度と好感度上げる
そしてギャラの安いNHK→
民放の連ドラにつないでいく
こういうパターンが多い。
連ドラで知名度が高くなり
世間で多く知られ有名になると
ギャラの高いCM獲得につながる
そうしなければ日本の俳優は全く稼げない。
ギャラの安い「NHKの連ドラ・大河ドラマ」に、メチャクチャ出演したとしても…年収は多くならない。
民放主演の連ドラをやっても数千万円が良い所。
知名度と好感度を上げて
少しでもスキャンダルを減らして
CM獲得につなげようとする
これがセオリーとなっている。
だから、みんなCM本数にこだわり
CMください!
なんて良く言ってるけど、あれは冗談なんかじゃないからね「マジ」だよ。
本数があれば「3千万のCMを年間3本」で、アッという間に億近い年収になる。
TVで良く見る「こーゆー人達」は軽~く、億単位の年収がある。
逆にベテランでも「億」に届かない俳優も大勢いる。
日本のCM女王「吉永小百合・安室奈美恵」クラスで、やっと1本のCMで1億の大台に
に乗る。
安室奈美恵の今現在の自宅や年収は?息子の芸能界デビューはない!
それ以外の「中堅俳優・女優」は、CM1本で2千万~6千万というギャラ単価になっているのが現実。
「若手俳優・女優」に至っては、1千万~2千万が良い所と言われている。
しかし、ここで誤解してはいけないのは、若手の場合デビューに至るまで…
小さい頃から、事務所持ちの経費で自己負担なしで
レッスンを受けたり、現場経験を積ませるために
費用をかけて育て、広告を打ってやっとの思いで
売り出せるまでには相当な育成費と
長年の経費が掛かっている
こういう現実があるので
その費用の回収と
若い内は、少しでも沢山の現場で
経験を積む必要がある
そもそも「自分の力」で獲得できた訳ではないし、事務所が頑張って取ってくれたCMを謙虚に、やらせてもらう姿勢が大事なんだ。
なので、若手のCM単価は安いのが現実。
これを踏まえて、ここからの「年収内訳」などを見てもらうと分かり易い。
あくまで海外との格差であってココは日本。
比べる土俵自体、違う物を比べていて「お門違い」だろうね。
映画先進国、アメリカと
映画後進国、日本を
比べても比較対象として成立しない。
俳優の年収事情が、思っていたほど多くない事に「現実を見た」ように感じるが、日本人の8割が年収600万円以下で生活している。
上位2割が富裕層と呼ばれる高所得者になる。
そう考えると俳優のギャラが安い!と一概に思えなくなってくるのも、また事実。
吉本興業「ギャラ事情」の変化!
フルーツポンチ
対象は「フルーツポンチ村上」じゃない方。
吉本のお笑いコンビは劇場出番が激減。
吉本のギャラだけでは食って行けず、バイトを始めたという。
以前はお笑いだけで、月50万~60万円の収入があったというが、最近は月10万円もない。
注目すべきは、元々月50万円以上の収入があったという事実。
知名度のない方の相方で、月50万円の収入とは驚きだ。
吉本劇場があって、営業も多い吉本ならではの給料事情が見える。
ほかの事務所では、まずありえないと他事務所の芸人はいう。
他事務所の芸人に言わせれば
吉本はギャラが少ないって言うけど
実際はまったくの逆で
メディアに出なくても
ある程度の収入を確保できる
TV出演が多くても、収入が安定しない事もある。
それが「ブラマヨ吉田」の若手時代にあった。
ブラマヨ吉田
ブラマヨ吉田の若手時代のギャラ事情が残酷…
当時の吉田は、関西ローカルに多数出演。
毎日休みなく働いて月収25万円。
ローカルの激務に耐えて
25万円なら東京に行った方がいい
と思うようになったようだ。
吉本の若手芸人はギャラが安い。
それが関西ローカルの番組なら、東京よりさらに安い。
ある程度人気が定着すれば、一気に単価も上がる。
でも、それまでがキツイ
と話す。
ギャラが安いイメージの吉本でも、ケースバイケースという事だろう。
劇場メインの中堅
劇場をメインに活動している中堅以上の芸人は、世間が思っている以上に収入がある。
TVに出ているから収入が多い、という訳ではないのが吉本の仕組みの怖い所。
芸人がTVで吉本のギャラの安さをネタにしてるけど、正直な所あてにならないという。
特に賞レースで結果を出したり
一度ブレイクした経験がある芸人は
メディア出演が少なくても
ギャラのいい「おいしい仕事」が
吉本芸人の「ギャラが安い話し」は、鵜呑みに出来なくなってきた。
千鳥の年収や中学高校の学歴は?父母兄弟の家族構成や嫁・子供も!
ガンバレルーヤまひるの年収や家族構成・性格や経歴は?高校や学歴も