芸能

太賀の親と兄弟も有名人!家族の生い立ちや父・兄との関係がヤバイ!

太賀の親と兄弟も有名人!家族の生い立ちや父・兄との関係がヤバイ!1

 

  • 太賀(たいが)の家族は俳優一家なんだとか…
  • 父の「中野英雄」だけでなく、お兄さんも元俳優だったんですね。
  • 2019年に芸名を「仲野太賀」に…

主演作2本を含む、映画5本に出演した2018を自身の「転換期」と判断し改名。

「太賀」→「仲野太賀」へ

父である俳優「中野英雄」の次男

本名「中野」と「仲間」との出会いが俳優人生の財産」と実感したことから「仲野」の表記を選んだとの事。

太賀は「改名は俳優として生きていく決意の表れ」とコメントしています。

「太賀のファン」である父の英雄には4月に改名を報告したそうです。

最近ブレイクしたイメージが強い太賀ですが、芸能界デビューは13歳の時。

情熱大陸で「俳優の菅田将暉」の親友としても出演していました。

そんな「太賀の家族」が気になり調査。

スポンサーリンク




親兄弟も有名人

お父さん

父は俳優の中野英雄

  • 生年月日:1964年12年22日
  • 出身:京都
  • 身長:172cm
  • 血液型:A型
  • 職業:もちろん俳優
  • デビュー:1985年(21歳)~
  • 事務所: ギャッツビーエンタテインメント

芸能界に入るキッカケは「哀川翔」に勧誘されて芸能界に入ったようです。

芸能界に入る前は「トラック運転手」をしていました。

「Vシネマ」で良く知られた俳優で「哀川翔」や「柳葉敏郎」などが所属する「一世風靡」に所属していました。

少々、強面なお顔なので北野武監督の「アウトレイジ」では、迫力ある演技で強烈な印象を残しています。

ドラマでは

  • 「陣内孝則」主演の「愛しあってるかい」
  • 「鈴木保奈美」主演の「愛という名のもとに」
  • でチョロ役が有名です

また中野英雄はファッションブランド「MOBSTAR JAPAN」をプロデュースしています。

帽子やTシャツは売り切れが続出するほどの人気だとか。

若い頃は「スペクター」という暴走族のグループにいた過去もお持ちです。

有名な話しでは、俳優の「宇梶剛士」も元暴走族で、当時は敵対関係にあったようです。

お母さん

母:中野多加美

  • 芸能事務所の経営者
  • 名称:株式会社バグジーヒーローズクラブ
  • 所在地:渋谷
  • 元は夫「中野英雄」の
  • 個人事務所「有限会社バグジーヒーローズクラブ」として
  • 1996年に設立
  • 徐々に所属タレントが増え
  • 女性タレントが多く所属するようになった

現在の正式名称は「株式会社バグジーヒーローズクラブ」に変更。

有限 → 株式へ

以前は夫「中野英雄」

兄「中野武尊」も

母が経営する事務所に所属していました。

  • 現在「中野英雄」は移籍
  • 長男「中野武尊」は引退
お母さんの印象は?

母は僕の根幹にある存在だし、揺るがない基準。

結構、甘えん坊で超マザコンなんです。

と冗談交じりで、コメントしていました。

太賀は中学生の時から、芸能界にいたので反抗期もなく家族仲が良いみたいです。

兄:中野武尊 (なかの たける)

  • 生年月日:1987年8月17日
  • 血液型:A型
  • 所属事務所:元バグジー

太賀より「7歳も年上」のお兄さんです。

現在は俳優業を引退しています。

過去の出演作品には、映画「ベースボールキッズ」や「夜回り先生」などの映画やドラマなどに出ていたようです。

しかしながら知名度はあまりないようです。

ネット上にも、ほとんど情報がありません。

いくら親が有名俳優でも、子供全員が売れるのは厳しいでしょうね。

K-1ファイターに「武尊選手」という方がいますが、お兄さんではありません。

太賀のプロフィール

  • 本名:中野太賀
  • 芸名:仲野太賀
  • 生年月日:1993年2月7日
  • 出身地:東京
  • 身長:168cm
  • 血液型:A型
  • 職業:俳優
  • 事務所: スターダストプロモーション
  • 最終学歴:日出高校
  • 趣味:カメラ

「WATER BOYS」に感動し、主演の「山田孝之」に憧れていたそうです。

親子関係が良さそうなインタビューを発見!

お父さんが俳優ですが、生活に影響はありましたか?

その当時は、なかったと思うんです。

でも今振り返ってみると、父親が俳優という家庭で育っていて、会社に勤めるということが、あんまりにも現実的じゃなかった。

どうやって就職するのか?

大学…すごく遠い世界ですが、芸能界は圧倒的に近かったんです。

周りにも、そういう人達しか居ないから。

だから役者になりたい!と軽く言えたのかな?って思うんですよね。

父の作品はほとんど観てないです。

ちゃんと観たのは役者の仕事を始めてからで「アウトレイジ』」ですね。

だから自分が俳優を目指したことに、直接的な影響はないと思います。

家族の生い立ち

父・母・兄・太賀の4人家族

親の七光りを使わない!という太賀

その理由が気になったので、調べてみました。

一番大きな理由は「自分の実力」で成功したい!そうです。

  • 2世タレントという理由だけで
  • ドラマが決まったり
  • 他の人よりも仕事が回ってきたり

2世タレントであることのメリットは、かなり多い気がしますね。

でも太賀は自分で役者としての力を認められたい!という気持ち強いようです。

最初の芸名も、本名「中野太賀」ではなく…中野を取り「太賀」という名前で活動をしていたくらいですからね。

「中野英雄」の息子とバレたくなかったんでしょう。





スポンサーリンク

父・兄との関係

父「中野英雄」は息子「太賀」をSNSなどで、コメントしたりと応援している様です。

TV番組「いい旅・夢気分」では親子共演するなど、父が「監督・脚本」した短編ドラマに太賀が出演したりと良い関係が築けているようです。

しかし、こんな一面もある様です。

太賀にインタビューをする時は…

父の話をする事、自体はNGではないが「中野英雄の息子」という書き方をすると、チェックが入るそうです。

2016年「ゆとりですがなにか」が放送されていた時は「中野英雄」がTwitterで作品をPRする!という一幕もあったようで親子関係は悪くないようです。

「父は父!自分は自分」というのが太賀のスタンスのようです。

割り切れてるという感じですか…

芸能界は政治家と並んで“二世”が多い世界なので「親の七光り」を利用するのは当たり前だが…

実力で評価されたい!という気持ちも良くわかります。

別の見方をすると…

中野英雄は今だに「チョロ」のイメージが強いので、イジラレ役のように思われますが、元はヤンキーでVシネではヤクザ役しかないのでは…?

 

「5時に夢中!」に出演した時も、過去のヤンチャエピソードを披露しています。

中野英雄は「黒い交際」がウワサになったり、週刊誌では「黒い交際」があったことを認めた上で「黒い交際絶縁宣言」をしました。

太賀の事務所としては「中野英雄」の名前は、ただのリスクでしかないようです。

厳しいですが今のご時世、これが現実です。

そんな理由もあって「太賀=中野英雄の息子」というイメージが付くのを嫌っているのでしょうか?

今や黒い交際が明るみになれば“一発レッド”の時代です。

そう考えれば太賀は父との「黒い交際・絶縁宣言」が本当である事を祈るしかなさそうですね。

親子仲は良さそうですが、父の昔のことを考えると…

仕方ない対応です。

確かに父の昔話しはヤバい!

まとめ

「哀川翔」はドラマ「ゆとりですがなにか?」で太賀が演じた「山岸ひろむ」役について、こんなコメントを残しています。

あの役はすごいね!かなりムカつく!

俺が見てムカつくと感じたってことは、演技が相当うまいんだね!と、演技力を高く評価していました。

長い下積み時代から遂に頭角を現し、現在は各方面から演技力を絶賛される役者へと成長。

芸名を「仲野太賀」に改め、こらからの活躍に期待です。

以上で終わり。

また別の記事でお会いしましょう。





スポンサーリンク

error: コピー禁止!