お笑い

ティモンディ高岸【学歴・性格】大学で150km投げてドラフト指名

ティモンディ高岸の学歴は?大学で150km投げてドラフト指名?1

右のオレンジ、ボケ担当の「高岸 宏行」(たかぎし ひろゆき)

学歴

  • 中学:大津市立青山中学校(地元滋賀)
  • 高校:済美高校(愛媛県)偏差値 48
  • 大学:東洋大学(東京)偏差値 53

野球の実力は芸能界でも知られる所になりましたが、果たしてその実力がプロから注目を集めるほどだったのか?

大学4年の時、3年の時の故障が原因で野球部を退部していますが、スカウトからの接触などあったのか?

プロ志願していたら、指名される予定はあったのか?

性格は

見たまんま、明るい性格

一部の情報では

とにかく良いヤツ・ド天然

とありました。

SNSのツイートなどによくあるのは…

  • 話し方がウザい
  • わざとやってるのか?

と言う声は、確かにありました。





スポンサーリンク

学歴

中学

  • 大津市立青山中学校
  • 公立
  • 所在地:滋賀県大津市

京都出身となっていますが、中学までは滋賀に住んでいたようです。

その後、京都に引っ越したんでしょう。

ちなみに中学時代の部活は野球部じゃなかったみたいで、野球は地元で「野球クラブ」に所属していました。

おそらく、部活より「野球クラブ」の方が実績があったとか、何らかの理由で「野球クラブ」を選んでいます。

この頃からプロ野球選手を目指していたようで、身長も180cmと体格に恵まれ球速も

中学生で135kmをすでにマークしていました。

そのせいか、実績校や強豪校からも

うちの高校へ来ないか?

といったオファーは、かなりの数あったようです。

最終選択で、今の相方と同じ「済美高校」に行く事を決めたようですね。

高校

  • 済美高校(さいび)
  • 私立男女共学
  • 偏差値:48
  • 所在地:愛媛県
  • 相方の前田と一緒

一般受験ではなく、スポーツ推薦で入学しています。

そのため実家から離れて、寮生活を送ることになりました。

入寮日、初めに話しをしたのが今の相方「前田」だったようです。

そこで仲良くなったんですね。

2年生からは「控え投手&内野手」としてレギュラー登録

不遇な事に、高校時代は地方予選敗退だっため

甲子園には1度も行けていません。

3年生の時の球速は「147km」

 

大学

  • 東洋大学
  • 私立
  • 偏差値:53
  • 所在地:東京都文京区

高校と同じく、一般受験ではなくスポーツ推薦で入学

しかし3年の時の故障が原因で、4年で野球部を退部することになりました。

そして退部した4年の時、今の相方「前田」と道で偶然、会ったことから意気投合。

一緒にお笑い芸人をやろう

となって4年の時に結成したのが「ティモンディ」です。

「前田」と「高岸」高校は一緒

でしたが

大学は別々の大学へ進学しています。

  • 前田:駒澤大学 → 明治大学法科大学院へ進学するも中退
  • 高岸:東洋大学

 

性格


性格がウザい?

まずは、どんな性格なのか?

性格

  • 見たまんま、明るい性格で「とにかく良いヤツ・ド天然」
  • 「みやぞん2世」と言われるほどいいヤツらしい

何かそんな感じはしますね。

ウザいのはなぜ?
  • 話し方がウザい
  • わざとやってるのか?

 

評判が良くない理由

  • うざい
  • キモい
  • 嫌い
  • わざと?

第一印象で感じた通りの内容でした。

批判的な反応は…確実にある。

 

好意的な反応も

  • 独特で面白い
  • ブレイクしそう
  • 地頭は良さそう

批判的な声より、圧倒的に応援の声の方が多かった。

  • 150kmを投げるお笑い芸人
  • 話し方が独特でウザイ

といった、ネットの反応が多いようですが実際の所は?

確かに「仕事・狙って・芸風」として、ワザとやってるんじゃないのか?

どうせ普段は普通なんでしょ!って思いました。

イッテQでお馴染みの「みやぞん」を彷彿とさせる性格だそうで「みやぞん2世」となるのではないか?

と言われるほどいい人のようです。

「みやぞん」もかなりのお人好しで有名ですからね。

  • キャラ
  • 独特な話し方
  • 個性がキツイ

正直、好き嫌いは激しくなりそうです。

その一方で

  • これからブレイクしそうな芸人
  • 独特の個性が面白い

といった声があったことも、また事実。

有吉が

面白いやつがいた!

と発言したり、なんやかんや番組には出てきているところを見ると、そのうちブレイクするんだろうな~と言ったところでしょうか?

でもね、お気付きの方もいると思いますが…

特に面白いことは何も言ってません。

普通のことを

大きな声でただ、ゆっくり喋ってるだけ

少々、個性はきついものの「ブレイクしそうな若手芸人」という事もあって、優しく見守って行こうか~といった雰囲気でした。

一発屋で消えてしまいそうな雰囲気は正直、隠せない…と感じました。

 

大学で150km投げてドラフト指名



 正確には

  • 高3の時が「147km」
  • その後、社会人で「150km」をマーク

高校生でもなく大学時代でもなく25歳って…

高岸は今でも成長期なんですかね?

大学3年に故障が原因で退部していることから、肩を酷使し過ぎていたのかもしれませんね。

 

ドラフト指名を受ける予定?

はい、その通り

高校生の時、阪神とヤクルトから

プロ志願をしてくれたら、育成枠で指名するかも?

「かも」と言われていたようです。

ただ高岸としては

するかも?

では、踏み切れなかったんでしょうね…当時の監督に相談しています。

監督になんて言われた?

大学に行って確実に上位指名されるようになってからでも、いいんじゃないのか?

この言葉がキッカケで、大学に進学することに決めたと言われています。

まとめ



 今回の調査で分かったことは…

  • 学歴に関して一般受験をしていない。
  • なので根本的な偏差値では比較対象にならない。
  • 野球のスポーツ推薦枠で、高校も大学も入学していた。

なので偏差値などから、学力を推測することは困難です。

だたし野球の実力に関しては、最近のTV番組なんかでの発言を聞く限りでは「本気で甲子園を目指していた!」という事は、素人が見ても判断出来るほどスゴイ!

肩の故障がなかったら?

本当にプロ野球選手になっていた可能性も十分あります。

では今回の内容を振り返りながら、まとめていきましょう。

  • 中学までは地元で過ごし
  • 高校からは親元を離れて寮生活
  • 受験は一般受験ではなく
  • スポーツ推薦で入学
ドラフト指名?

阪神とヤクルトから

指名するかも?

と言われていましたね。

大学で150km投げてという事に関して、正確には高3の時が「147km」で社会人になった2018年の12月に「150km」でした。

学生生活後、数年経過しての150kmは摩訶不思議ですが、いまだに成長期だろうと言う事と、故障した肩を休ませていた事が、良かったんでしょうね。

実際のところは?

確実に上位指名を受けられるようになるまで、大学に進学して実力UPに励んでいました。

 

学歴

  • 出身中学:大津市立青山中学校(地元滋賀)
  • 出身高校:済美高校(愛媛県)偏差値 48
  • 出身大学:東洋大学(東京)偏差値 53





スポンサーリンク

error: コピー禁止!