山田孝之の年収
- 2016年 7,950万円
- 2017年 8,180万円
- 2018年 4,400万円
2016年・2017年・2018年の3年間の年収をまとめています。
計算方法は
- 「主演 映画」
- 「映画」
- 「主演 TVドラマ」
- 「TVドラマ」
- 「TVドラマ(1話完結)」
- 「ドキュメンタリー番組」
- 「TV番組」
- 「ナビゲーター&ナレーション」
- 「吹き替え」
- 「主演 舞台」
- 「CM」
に分けて、それぞれの出演本数を調べます。
大きな収入にスポットを当てて計算しています。
出演本数にギャラ単価を掛けて合計して行きます。
例えば、映画の場合
ギャラ単価が3倍ほど違ってきます。
映画やドラマは「主演」と「出演」でギャラ単価を分けて計算。
TVドラマは通常1話いくら、という風になっています。
山田孝之の場合、主演ドラマが
- 基本的にドラマは
- 10話前後ありますので
- 「10話 x 170万円=1,700万円」
という計算です。
細かい収入は省略しているところもあります。
チョット少な目で計算していると思って下さい。
1999年:16歳、ドラマ「サイコメトラーEIJI2」で俳優デビュー
超売れっ子俳優「山田孝之」の年収事情に迫っていきます。
それでは本題へ入っていきましょう!
山田孝之の年収

2016年 7,950万円
「主演 映画」x 2本
- 闇金ウシジマくん Part3
- 闇金ウシジマくん ザ・ファイナル
「映画」x 3本
- 信長協奏曲
- テラフォーマーズ
- 何者
「主演 TVドラマ」x 2本
- 闇金ウシジマくん Season3
- 勇者ヨシヒコと導かれし七人
「ドキュメンタリー番組」x 1本
- ドラゴンクエスト30th 〜そして新たな伝説へ〜
「ナビゲーター&ナレーション」x 4本
- 新・映像の世紀
- 岩合光昭の世界ネコ歩き ペルー
- 映像の世紀プレミアム
- ドラゴンクエスト30th 〜そして新たな伝説へ〜
「CM」x 1本
- フリマアプリ「FRIL」
2017年 8,180万円
「主演 映画」x 3本
- CINEMA FIGHTERS パラレルワールド
- 映画 山田孝之3D
- 点
「映画」x 1本
- ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章
「主演 TVドラマ」x 2本
- 山田孝之のカンヌ映画祭
- 破獄
「ドキュメンタリー番組」x 1本
- 「戦後ゼロ年 東京ブラックホール 1945-1946」
「TV番組」x 1本
- 緊急生放送! 山田孝之の元気を送るテレビ
「ナビゲーター&ナレーション」x 2本
- 明日世界が終わるとしても 虐殺を越え”隣人”に戻るまで〜ルワンダ
- 最後の講義 「石黒浩教授」
「吹き替え」x 4本
- 銀魂
- DCスーパーヒーローズvs鷹の爪団
- ゴッホ 最期の手紙
- 大英自然史博物館展
「CM」x 1本
- 富士通 arrows
2018年 4,400万円
「主演 映画」x 2本
- 50回目のファーストキス
- ハード・コア
「主演 TVドラマ」x 1本
- dele
「TVドラマ」x 1本
- やれたかも委員会
「TVドラマ(1話完結)」x 2本
- コンフィデンスマンJP 第5話
- 今日から俺は!! 第6話
「TV番組」x 1本
- 植物に学ぶ生存戦略 話す人・山田孝之
「ナレーション」x 4本
- グレートネイチャーSP 赤道直下40000キロ アフリカ大陸 楽園の人々
- グレートネイチャーSP 赤道直下40000キロ アフリカ 大地を食う
- グレートネイチャーSP 赤道直下40000キロ インドネシア 島々の鼓動
- グレートネイチャーSP 赤道直下40000キロ ガラパゴス 進化の島の人間たち
「吹き替え」x 2本
- マヌ〜ルのゆうべ
- 犬ヶ島
「主演 舞台」x 1本
- シティ・オブ・エンジェルズ
山田孝之のギャラ単価
- 「主演 映画」 単価:550万円
- 「映画」 単価:200万円
- 「主演 TVドラマ」 単価:1,700万円
- 「TVドラマ」 単価:600万円
- 「TVドラマ(1話完結)」 単価:60万円
- 「ドキュメンタリー番組」 単価:250万円
- 「TV番組」 単価:30万円
- 「ナビゲーター&ナレーション」 単価:25万円
- 「吹き替え」 単価:25万円
- 「主演 舞台」 単価:700万円
- 「CM」 単価:2,500万円
山田孝之の年収内訳

2016年内訳
- 「主演 映画 2本」 x 550万円 = 1,100万円
- 「映画 3本」 x 200万円 = 600万円
- 「主演 TVドラマ 2本」 x 1,700万円 = 3,400万円
- 「ドキュメンタリー番組 1本」 x 250万円 = 250万円
- 「ナビゲーター&ナレーション 4本」 x 25万円 = 100万円
- 「CM 1本」 x 2,500万円 = 2,500万円
2017年内訳
- 「主演 映画 3本」 x 550万円 = 1,650万円
- 「映画 1本」 x 200万円 = 200万円
- 「主演 TVドラマ 2本」 x 1,700万円 = 3,400万円
- 「ドキュメンタリー番組 1本」 x 250万円 = 250万円
- 「TV番組 1本」 x 30万円 = 30万円
- 「ナビゲーター&ナレーション 2本」 x 25万円 = 50万円
- 「吹き替え 4本」 x 25万円 = 100万円
- 「CM 1本」 x 2,500万円 = 2,500万円
2018年内訳
- 「主演 映画 2本」 x 550万円 = 1,100万円
- 「主演 TVドラマ 1本」 x 1,700万円 = 1,700万円
- 「TVドラマ 1本」 x 600万円 = 600万円
- 「TVドラマ(1話完結) 2本」 x 60万円 = 120万円
- 「TV番組 1本」 x 30万円 = 30万円
- 「ナレーション 4本」 x 25万円 = 100万円
- 「吹き替え 2本」 x 25万円 = 50万円
- 「主演 舞台 1本」 x 700万円 = 700万円
何も言えない事務所でお殿様

気になる年収がこれで…
- 2016年 7,950万円
- 2017年 8,180万円
- 2018年 4,400万円
通常、事務所の方針や契約によって多少前後しますが
- 「事務所 5 :本人 5」
- 「事務所 6 :本人 4」
- 「事務所 4 :本人 6」
のような形が多いようです。
しかし!
山田孝之に関しては…
「スターダストプロモーション」特別扱いの待遇
というではありませんか。
それには深い理由があるそうで…
独立を希望した山田孝之を、全力で引き止めるためにこんな形になったんだとか。
看板俳優に独立されては、とても困る事務所としては取り分がなくても…最悪OK
「山田孝之」のバーターとして、役者を出演させるメリットは大きいようです。
お金いらないから、うちにいて!
みたいな感じです。
収入も凄いことになってますけど…
当然、税金は引かれる前の金額です。
まとめ
出演本数一覧
- 2016年
「主演 映画 2本」「映画 3本」「主演 TVドラマ 2本」「ドキュメンタリー番組 1本」「ナビゲーター&ナレーション 4本」「CM 1本」
- 2017年
「主演 映画 3本」「映画 1本」「主演 TVドラマ 2本」「ドキュメンタリー番組 1本」「TV番組 1本」「ナビゲーター&ナレーション 2本」「吹き替え 4本」「CM 1本」
- 2018年
「主演 映画 2本」「主演 TVドラマ 1本」「TVドラマ 1本」「TVドラマ(1話完結) 2本」「TV番組 1本」「ナレーション 4本」「吹き替え 2本」「主演 舞台 1本」
今回の年収は総収入額です。
以上で終了です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
また別の記事でお会いしましょう!