この記事で分かる事は
生い立ち
自宅
実家
家族
事務所
恋愛
先輩
友人
生い立ち
小6
小6の夏休みに家族で初めて行った「原宿の竹下通り」で、今の事務所スターダストにスカウトされた。
小中
小中と地元の学校で偏差値が高い訳でもなく、いわゆる普通の学校で学びました。
先生に良く叱られる生徒だった。
特技は空手なのに…中学には空手部がなく陸上部に所属していました。
しかし空手は小1の時から習っていて「初段」なので続けていた。
世界大会
中3の時には空手の世界大会「国際青少年空手道選手権大会」13・14歳、55kgの部で
優勝しています。
体脂肪率は驚異の5%
今でも撮影が早く終わった時は、ジムに行って鍛えている。
大学進学
高校卒業後は大学に進学するつもりだった…でも
「トッキュウジャー」のオファーが来たので
芸能活動に専念しよう
と進学しませんでした。
初仕事
初仕事は「栄光ゼミナール」のCM
CM出演は芸能界の登竜門なので、デビュー後間もない新人にオファーが来た事で事務所がざわついた。
2012年16歳
「仮面ライダーフォーゼ」で初ドラマ出演
2013年17歳
「リアル鬼ごっこ」で初ドラマレギュラー出演
2015年19歳
「nicola」のメンズモデル卒業
舞台「武士白虎 もののふ白き虎」初主演
2017年21歳
CDデビュー
2019年23歳
「はじ恋」で連ドラ初出演&ドラマアカデミー賞 助演男優賞 受賞
Instagramのフォロワー数が「はじ恋」きっかけで50万人増加⤴
写真集「流麗」発売前に重版決定!
表紙を飾る雑誌「anan」が予約開始と同時に完売しちゃう
2020年24歳
主演映画「愛唄 約束のナクヒト・チア男子!!・いなくなれ、群青」でアカデミー賞 新人俳優賞 受賞
急上昇タレント第1位になった
Instagramのフォロワー数200万人突破!
2021年25歳
誕生日に同時発売の「流々自適」と写真集「流跡」がオリコン週間BOOK「写真集」ランキングで1位と2位を獲得
将来の目標
10年後…32歳
その歳までに結婚しておきたいと思います。
もちろん、まずはこの仕事はずっと続けてたい。
10年後は結婚していたい?
自分のため、というのもそうなんですけど、誰かのため結婚して家庭を持ったほうが、より自分を追い込めるし、頑張れる気がするんです。
現実的には、まだまだダメだけど。
なんだろうな……ちゃんと今の頑固さは変わらず、ちゃんと自分の意見をしっかりと持って、だけど相手の言ってることもちゃんと理解して、余裕のある人になりたいですね、10年後までには。
引用元:VOGUE
不器用
中3の時、極真空手の世界大会で優勝していますが…人に相談が出来ないタイプ。
実は人に相談せずに自分で解決しようとする性格で、人に気持ちを伝えられなかったりする。
頼られるのが好きで、弱者を守る強さを持ち合わせている。
穏やかな一面を持ち合わせるが、男らしい性格も持ち合わせているバランスの良い性格。
自己分析
いろんな役をやってると、それに引っ張られて見失いそうになったりする。
いい意味でも悪い意味でも頑固なのが自分らしいかなと…
きっちり自分を持って、周りに流されずに伝える事を意識している。
人には絶対流されたくない!
やっぱり不器用で
その正反対で不器用です。
一つのことにしか集中できない。
だから作品を掛け持ってる人はすごいなと思う。
作品の掛け持ちはしない?
今のところはなく、撮影が終わって次に入る。
やっぱり芝居は嘘だけど、本当に見せるものと思っている。
表現が難しいが嘘をつきたくないから
気を付けている事
謙虚でいること
礼儀もちゃんと学べた
作品に入った時、その事しか考えなくなる
空手をやっていたから学べた。
極真空手
極真空手は寸止めではなく、蹴りやパンチを直接相手に当ててダメージを与える空手。
黒帯になった後は自分が負けると、道場の評判に関わると思いプレッシャーも感じていたという。
打たせ稽古
1番辛かった練習は「打たせ稽古」
先生のローキックに、ひたすら耐えるという練習で必死に耐えていたら失神してしまった。
時に…あまりにもストイックに考えすぎる性格のため、作品のことで頭がいっぱいになってしまい、寝食を忘れて役に打ち込み、痩せてしまうのでファンから心配されています。
趣味:筋トレ
毎日「腕立て・腹筋・背筋」100回ずつして身体作りをしている。
2014年には「SASUKE」にも出場し、1stステージの途中までクリアした。
体重:55kg超スリム
身長:174cm
体脂肪:5%
驚異的な肉体に無駄な脂肪がない身体をキープしている。
プロフィール
本名:横浜流星
出身地:神奈川県横浜市
生年月日:1996年9月16日
身長:174cm
足のサイズ:27.0cm~27.5cm
血液型:O型
特技:極真空手
趣味:音楽鑑賞・漫画
出身中学:松伏第二中学校
出身高校:日出高校
所属事務所:スターダストプロモーション
自宅
渋谷で「8帖のワンルーム」家賃は9万円
2020年10月の「幸せ!ボンビーガール」で明かしていました。
事務所も渋谷区恵比寿なので信ぴょう性は高そうです。
ありがて~
一人暮らしをして親のありがたみを実感しました。
親を大切にしなければいけないと思い「ありがとう」と伝えました。
年末年始に実家に帰った時も、仕事の前日まで実家にいて家族との時間を大切にしていました。
出典:billboard JAPAN
実家
神奈川の横浜にいたのは生まれて数カ月間だけ。
その後は「埼玉県の北葛飾郡」今の実家の松伏町(まつぶしまち)に引っ越しています。
松伏町はプロゴルファーの「石川遼」の出身地です。
家族
父・母・横浜流星・弟の4人家族
父
職業:大工
生年月日:1977年3月15日
今の実家はお父さんが建てました。
「横浜」という名前は偶然ではなく、お父さんの「出身地」青森に多い名前です。
父の誕生日
父さんへ
母さんと同じで一番近くで僕の応援をしてくれてありがとう。
影で支えてくれる父さん。
そして背中で語る男の中の男。
そんな父さんを尊敬しています。
いつも家族の為に、朝早くから遅くまで働いてくれてありがとう。
引用元:横浜流星オフィシャルブログ
「流星」という名前はお父さんが名付けました。
生まれた時「流れ星を見たから」だそうです…
母
生年月日:1975年
年齢は「A-sutadio」に出演した時に話していたので間違いなさそうです。
21歳で出産しているとなれば20歳前後で結婚した事になりますね。
お母さんの職業は「お父さんの仕事の事務」をしています。
お父さんの仕事の経理をしたり、仕事の受注などの業務全般でしょう。
母さんへ
皆さんはお母さんに感謝の気持ちを伝えましたか?
僕は母さんに日頃の感謝の気持ちを込めて花をプレゼントしました。
母さんが好きそうな可愛いデザインだったので、すぐコレに決めました。
1番近くで応援してくれる母さん。
いつもありがとう
親孝行出来るようにもっともっと大きくなりたい。
引用元:横浜流星オフィシャルブログ
でも母はタレこむ
極真空手をしていたこともあり、殴り合いのケンカはなかった。
しかし…人に手を出さない割には、水道管を破裂させたり、ガラスを割ったり2階から校長先生の前にバーンと飛び降りたり、お母さんは平謝りでした。
すみません!目立ちたかった…
弟
1歳下
横浜海斗(よこはま かいと)
生年月日:1998年3月13日
2人は大の仲良し
小さい頃、弟が好き過ぎて母が洗濯を干している間に、弟を外に連れ出して迷子になったそうです。
今でも頻繁に実家に帰っているようなので、家族仲は良さそうです。
一番尊敬している人
両親
だと答えています。
スターダストプロモーション
「横浜流星」は制作2部
超大手芸能事務所
所在地:渋谷区恵比寿
制作〇部というのは、大きく分けて1~3部まであります。
制作1部「女性」
梨花
アリス
本田翼
SHELLY
森尾由美
常盤貴子
松雪泰子
竹内結子
山口もえ
坂井真紀
永野芽郁
佐藤栞里
比留川游
佐藤栞里
片桐はいり
滝沢カレン
岩崎ひろみ
制作1部「男性」
太賀
椎名桔平
渡部篤郎
内野聖陽
山田孝之
市原隼人
ブラザートム
制作1部「ユニット」
超特急
DISH//
制作2部「女性」
高梨臨
山本千尋
天野菜月
大沢ひかる
吉田美月喜
制作2部「男性」
横浜流星
本郷奏多
山﨑賢人
佐野勇斗
松尾太陽
結木滉星
猪野広樹
制作3部「女性」
夏帆
柴咲コウ
北川景子
瀧本美織
本仮屋ユイカ
制作3部「男性」
濱田岳
関哲汰
林遣都
野々村真
合田雅吏
青木崇高
窪田正孝
佐野和真
岡田将生
佐藤永典
柳楽優弥
中島広稀
一井直樹
小笠原海
草川拓弥
北村匠海
矢部昌暉
中川大志
竹財輝之助
田中幸太朗
うぶな高校生
空手もやっていたので友達を優先していて。
恋愛以外は充実していました。
女の子と話したくないわけじゃないんですけど、恥ずかしいだけですごく冷たくしていました。
素直になれない自分がいました(笑)。
でも、やっぱり制服を着て放課後デートして…みたいな、キラキラした青春時代を過ごしたかったなと。
今になって思います(笑)
引用元:https://www.cinemacafe.net/
先輩:山崎賢人
2歳上で事務所の先輩
「山崎賢人」との初共演はオオカミ少女と黒王子でした。
「オオカミ少女と黒王子」は累計550万部突破の、大ヒット少女コミックの実写版。
山崎賢人とはこれが初共演でした。
山崎賢人に対する思い
すごく優しくて気を遣ってくださいました。
賢人君は事務所の先輩なんですが本当に話しやすくて。
僕はちょっと人見知りなので、自分から話せなかったんですけど、向こうから話しかけてくれて、すごく助けてもらいました。
山﨑賢人【家族構成・年収】性格に難あり天然?幼少期の生い立ちも
友人
杉野遥亮(ようすけ)
仲良くなったキッカケは2014年「壁ドン」で、社会的な現象を巻き起こした超人気少女コミック「L・DK」でした。
杉野遥亮
プライベートでは割とおちゃらけているイメージがあったんですが、流星って「意外と真面目な人だったんだ!」って思いました。仕事に真摯に取り組んでいる姿を見て、「ちゃんと仕事スイッチを持ってる人だったんだ!」って改めてちょっと見直しましたね。
横浜流星
杉野について1つ言えるのは、「悩みすぎちゃうところがある」ってことかな。
もちろん役柄のことをすごく考えてるからこそ、なんだけど。
撮影中、すごく悩んでたもんね。引用元:映画ランドNEWS
杉野遥亮の兄弟や両親との不仲説は?私服コーデと学歴がヤバい!
高杉真宙(まひろ)
高校の同級生で今では親友。
横浜流星
俺には心許してくれないかな?って思ってた。
高杉真宙
関わることないと思ってた
どうやって仲良くなったのか?不思議です。
高2年の時
俺(高杉真宙)が「仮面ライダー鎧武」やってて、流星が戦隊オーディション受けて、色々聞いてきた…そこから徐々に話すように
高杉真宙の大学や高校の学歴は?父親や母親・兄弟の家族構成も!
岩谷翔吾(しょうご)
岩谷翔吾とは高校の同級生です。
岩谷翔吾
流星は高校の時からダンスが好きで、昼休みには僕と2人でダンスバトルをしてたんです(笑)。
高校でも本当に仲が良かったので、こうやって映画で一緒に演技をするのは不思議な感じでした。
流星がいてくれたことが心強かったです。
学生時代に同じ授業を受けていて、お互いに何者でもないところから違うフィールドに進み、縁があって一緒に作品に携わることになって……すごく刺激を受けました。
同い年で、こんなに頑張ってるんだなと、心からリスペクトできましたし、友情が深まりました。
引用元:https://news.mynavi.jp/article/20190514-iwayashogo/
デビューからの11年間
まだ20代半ばと若手を代表する俳優に成長しましたが、年収の方は正直まだまだ低いでしょうね。
そうは言っても2011年15歳、CMでデビューしてから2021年25歳までの11年間で
映画26本の内、主演9本
ドラマ26本の内、主演4本
舞台14本の内、主演5本
写真集3冊
CM18本
これだけ出演があります。
俳優の年収に興味のある方は「おまけ」をどうぞ。
菅田将暉の年収や映画のギャラは?父母兄弟の家族構成と学歴まとめ
【竹野内豊の年収】今現在と全盛期!収入は反町とほぼ同じ…でも単価が違う
おまけ
海外とのギャラ格差
超高所得な、スターの聖地アメリカ「ハリウッド」や「香港」は、日本と比較にならない程ギャラが高い。
単純に人口数が違う上に、ギャラに対する考え方も違う。
例えば「ハリウッド」で主演映画の場合
有名俳優ともなれば、1つの作品だけで何十億のギャラが発生する事は、よく知られています。
日本の場合では「主演映画1本」で1千万円が天井となっている。
日本人俳優の代表格「渡辺謙」でさえ「主演映画1本」で最高1千万円にしかならない。
日本では映画1本で億単位のギャラが発生することはまずない。
じゃあ日本の俳優は、どうするのか?と疑問になる…
NHKの大河ドラマで
経験を積み
知名度と好感度上げる
そしてギャラの安いNHK→
民放の連ドラにつないでいく
こういうパターンが多い。
連ドラで知名度が高くなり
世間で多く知られ有名になると
ギャラの高いCM獲得につながる
そうしなければ日本の俳優は全く稼げない。
ギャラの安い「NHKの連ドラ・大河ドラマ」に、メチャクチャ出演したとしても…年収は多くならない。
民放主演の連ドラをやっても数千万円が良い所。
知名度と好感度を上げて
少しでもスキャンダルを減らして
CM獲得につなげようとする
これがセオリーとなっている。
だから、みんなCM本数にこだわり
CMください!
なんて良く言ってるけど、あれは冗談なんかじゃないからね「マジ」だよ。
本数があれば「3千万のCMを年間3本」で、アッという間に億近い年収になる。
TVで良く見る「こーゆー人達」は軽~く、億単位の年収がある。
逆にベテランでも「億」に届かない俳優も大勢いる。
日本のCM女王「吉永小百合・安室奈美恵」クラスで、やっと1本のCMで1億の大台に
に乗る。
安室奈美恵の今現在の自宅や年収は?息子の芸能界デビューはない!
それ以外の「中堅俳優・女優」は、CM1本で2千万~6千万というギャラ単価になっているのが現実。
「若手俳優・女優」に至っては、1千万~2千万が良い所と言われている。
しかし、ここで誤解してはいけないのは、若手の場合デビューに至るまで…
小さい頃から、事務所持ちの経費で自己負担なしで
レッスンを受けたり、現場経験を積ませるために
費用をかけて育て、広告を打ってやっとの思いで
売り出せるまでには相当な育成費と
長年の経費が掛かっている
こういう現実があるので
その費用の回収と
若い内は、少しでも沢山の現場で
経験を積む必要がある
そもそも「自分の力」で獲得できた訳ではないし、事務所が頑張って取ってくれたCMを謙虚に、やらせてもらう姿勢が大事なんだ。
なので、若手のCM単価は安いのが現実。
これを踏まえて、ここからの「年収内訳」などを見てもらうと分かり易い。
あくまで海外との格差であってココは日本。
比べる土俵自体、違う物を比べていて「お門違い」だろうね。
映画先進国、アメリカと
映画後進国、日本を
比べても比較対象として成立しない。
俳優の年収事情が、思っていたほど多くない事に「現実を見た」ように感じるが、日本人の8割が年収600万円以下で生活している。
上位2割が富裕層と呼ばれる高所得者になる。
そう考えると俳優のギャラが安い!と一概に思えなくなってくるのも、また事実。
吉本興業「ギャラ事情」の変化!
フルーツポンチ
対象は「フルーツポンチ村上」じゃない方。
吉本のお笑いコンビは劇場出番が激減。
吉本のギャラだけでは食って行けず、バイトを始めたという。
以前はお笑いだけで、月50万~60万円の収入があったというが、最近は月10万円もない。
注目すべきは、元々月50万円以上の収入があったという事実。
知名度のない方の相方で、月50万円の収入とは驚きだ。
吉本劇場があって、営業も多い吉本ならではの給料事情が見える。
ほかの事務所では、まずありえないと他事務所の芸人はいう。
他事務所の芸人に言わせれば
吉本はギャラが少ないって言うけど
実際はまったくの逆で
メディアに出なくても
ある程度の収入を確保できる
TV出演が多くても、収入が安定しない事もある。
それが「ブラマヨ吉田」の若手時代にあった。
ブラマヨ吉田
ブラマヨ吉田の若手時代のギャラ事情が残酷…
当時の吉田は、関西ローカルに多数出演。
毎日休みなく働いて月収25万円。
ローカルの激務に耐えて
25万円なら東京に行った方がいい
と思うようになったようだ。
吉本の若手芸人はギャラが安い。
それが関西ローカルの番組なら、東京よりさらに安い。
ある程度人気が定着すれば、一気に単価も上がる。
でも、それまでがキツイ
と話す。
ギャラが安いイメージの吉本でも、ケースバイケースという事だろう。
劇場メインの中堅
劇場をメインに活動している中堅以上の芸人は、世間が思っている以上に収入がある。
TVに出ているから収入が多い、という訳ではないのが吉本の仕組みの怖い所。
芸人がTVで吉本のギャラの安さをネタにしてるけど、正直な所あてにならないという。
特に賞レースで結果を出したり
一度ブレイクした経験がある芸人は
メディア出演が少なくても
ギャラのいい「おいしい仕事」が
吉本芸人の「ギャラが安い話し」は、鵜呑みに出来なくなってきた。
千鳥の年収や中学高校の学歴は?父母兄弟の家族構成や嫁・子供も!
ガンバレルーヤまひるの年収や家族構成・性格や経歴は?高校や学歴も